美食の街、台南で食い倒れの旅を!台南には台南でしか味わえない名物グルメがたくさんあります。
台南グルメは台北とは見た目も味も違うものが多いので、台湾が好きな方でも見たことのないグルメに出会えるかもしれません。
この記事では、台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(ハオハオワン)」編集部が選ぶ、台南旅行で食べたい名物グルメを紹介します。
2025年版のミシュランガイド「ビブグルマン」に掲載された台南の店舗リストもあるので、台南旅行でのグルメ探しの参考になれば嬉しいです。
あわせて読みたい 👉【台南夜市】台南で行きたいおすすめ夜市はここ! 👉【国華街グルメ】台南のグルメストリートに行こう!
目次:
Toggle2025年台中ビブグルマン掲載店
2025年版のミシュランガイド「ビブグルマン」が発表され、台南からは新たに選出された1店舗を含む30軒が選ばれました!
台南からは気軽に食べられる「小吃」ジャンルが多く選ばれています。
ビブグルマンの選考基準は「価格以上の満足感が得られる良質な料理を提供するレストラン」であること。
ビブグルマン掲載店舗は店先に中国語のミシュランガイドビブグルマンを意味する「米其林必比登」のステッカーが貼られていることが多いので、阿店選びの参考にしてみてください。
***
◆2025年版ミシュランガイド「ビブグルマン」台南掲載店舗一覧(☆は初選出店舗)◆
小吃
☆蓮霧腳羊肉湯 | 台南市新化區中正路361號 |
阿文米粿 | 台南市中西區保安路74號 |
阿興虱目魚 | 台南市北區文賢路311號 |
田媽媽 長盈海味屋 | 台南市北門區484號 |
福泰飯桌第三代 | 台南市中西區民族路二段219號 |
好農家米糕 | 台南市南區健康路二段66號 |
西羅殿牛肉湯 | 台南市北區公園南路98號 |
黃家蝦捲 | 台南市中西區西和路268號 |
開元紅燒土魠魚羮 | 台南市北区開元路307號 |
落成米糕 | 台南市中西區民族路二段241號 |
無名羊肉湯 | 台南市中西區府前路二段144號 |
三好一公道當歸鴨 | 台南市中西區府前路一段2號 |
尚好吃牛肉湯 | 台南市北區北安路一段6號 |
鮮蒸蝦仁肉圓 | 台南市東區裕農路609號 |
謝掌櫃 | 台南市安平區運河路23巷5號 |
葉家小卷米粉 | 台南市中西區國華街二段142號 |
葉桑生炒鴨肉羹 | 台南市東區林森路二段216號 |
一味品 | 台南市中西區國華街三段177-179號 (永樂市場攤號111及112) |

台湾料理(臺灣菜)
阿美飯店 | 台南市中西區民權路二段98號 |
東香台菜海味料理 | 台南市安南區安中路六段217號 |
添厚 | 台南市中西區新美街125巷3號 |
博仁堂 | 台南市中西區西門路二段300巷27號 |
筑馨居 | 台南市中西區信義街69號 |

麺料理(麵食)
麥謎食驗室 | 台南市中西區青年路90號 |
誠實鍋燒意麵 | 台南市中西區西門路一段702巷12號 |
吃麵吧 | 台南市中西區保安路159之1號 |
小公園擔仔麵 | 台南市中西區西門路二段321號 |

お粥料理(粥品)
阿星鹹粥 | 台南市中西區民族路三段289號 |
大勇街無名鹹粥 | 台南市中西區大勇街85號 |
デザート
八寶彬圓仔惠 (國華街) | 台南市中西區國華街二段99號 |
台南おすすめグルメ|邱家小卷米粉
「邱家小卷米粉」は「小卷米粉(イカ入り米粉麺)」が人気のお店です。少し太めの米粉麺とさっぱりとしたスープが、シンプルながらもおいしい一品です。
店内にある辛めのソースで味変すると、また違う味わいで最後までおいしくいただけます。
いつも行列ができている人気店ですが、回転は速めなので気になる方は臆せず並んでみてください。

邱家小卷米粉 住所:台南市中西區國華街三段251號(📍GoogleMap) 電話:06-221-0517 営業時間:11:00~17:00 休業日:月曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|炸雞洋行
「炸雞洋行」は「炸雞(フライドチキン)」の人気店です。
人気の秘密は圧力フライヤーで揚げた外はカリカリ中はジューシーなチキン。スパイシーな味付けも食欲をそそります。
台南旅行でぜひ食べてほしい人気グルメです。

炸雞洋行 住所:台南市中西區國華街三段41號(📍GoogleMap) 電話:0976-656-999 営業時間:12:00~18:00 休業日:火、水曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|富盛號碗粿
「富盛號碗粿」は、お米をすりつぶして蒸した「碗粿」の専門店です。創業70年を越える老舗で、変わらぬ味が地元の人に愛され続けている人気店。おいしさの秘密は自家製のソースです。
もう一つの人気メニュー「魚羹(魚のつみれスープ)」は、肉団子のしっかりとした食感とさっぱりとしたスープが味わい深い一品で碗粿の甘めのソースとよく合います。
見た目からは味の想像がしにくい碗粿。ぜひ食べてみてください。

富盛號碗粿 住所:台南市中西區民族路3段11號(📍GoogleMap) 電話:06-227-4101 営業時間:7:00~17:00 休業日:木曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|阿堂鹹粥
「鹹粥(塩粥)」は台南では定番の朝ごはんメニューです。「阿堂鹹粥」は朝早くから塩粥を提供している人気店。
人気メニューは台湾では定番の魚、虱目魚(サバヒー)が乗ったお粥。お粥には油條(台湾式揚げパン)を浸して食べるのが台湾流で、これが本当においしいです。
台南旅行に来たら、朝ご飯はぜひ塩粥を食べてみてください。

阿堂鹹粥 住所:台南市中西區西門路一段728號(📍GoogleMap) 営業時間:6:00~13:00 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|無名米糕(炮店米糕)
「無名米糕」は細い路地にひっそりと佇む、台南で人気の小吃店です。
人気メニューは「米糕」で、たとえるなら魚鬆(魚のでんぶ)がのった魯肉飯のようなメニューです。
台湾北部だと円柱状の炊き込みご飯のような見た目のものが多い料理です。同じ名前の料理でも地域によって違うのも面白いですよね。
リーズナブルにさまざまなメニューがいただける人気のお店で、台南グルメを味わってみてください。

無名米糕(炮店米糕) 住所:台南市中西區中山路8巷5號(📍GoogleMap) 電話:06-223-3817 営業時間:9:30~15:00、17:00~20:00 休業日:日曜日
台南おすすめグルメ|阿江鱔魚意麵
「阿江鱔魚意麵」は、台南の定番グルメ「鱔魚意麵」の有名店です。
鱔魚とはタウナギのことで、一般的なウナギとは違い田んぼや沼に生息するウナギです。
日本ではあまりなじみがなく、同じ台湾でも台北など北部ではあまり見かけない、台南ならではの食べ物です。
炒めた麺とタウナギにとろみのある餡をかけた鱔魚意麵は甘味や酸味のバランスが絶妙で見た目以上においしいです。ぜひ一度試してみてください。

阿江鱔魚意麵 住所:台南市中西區民族路三段89號(📍GoogleMap) 電話:0937-671-052 営業時間:17:00~24:00 休業日:月曜日
台南おすすめグルメ|友愛鹽酥雞
1979年創業の「友愛鹽酥雞」は、台南の人にとって子供のころから馴染みのある「鹽酥雞(肉や野菜の台湾式素揚げ)」のお店です。
揚げたての鹽酥雞は、サクサクで脂っこさもなく、スナックのような感覚でパクパク食べられます。夜食や小腹が空いたときに食べたくなる背徳の味。
ホテルステイの夜のお供にいかがでしょうか。

友愛鹽酥雞 住所:台南市中西區中正路178號(📍GoogleMap) 電話:06-222-2495 営業時間:16:00~24:00 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|矮仔成蝦仁飯
「矮仔成蝦仁飯」は、台南に来たら外せない定番グルメ「蝦仁飯(エビご飯)」のお店で、創業は日本統治時代の1922年という100年を越える老舗です。
出汁で炊いたり炒めたりしたご飯にエビをのせた、炊き込みご飯のような味の料理で、半熟の目玉焼きをのせるのが台湾人のおすすめの食べ方です。
台南でエビご飯を食べるなら、ぜひ「矮仔成蝦仁飯」に足を運んでみてください。

矮仔成蝦仁飯 住所:台南市中西區海安路一段66號(📍GoogleMap) 電話:06-220-1897 営業時間:8:30~19:30 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|阿明豬心冬粉
「阿明豬心冬粉」は、薄切りの豚のハツが入った春雨スープ「豬心冬粉」が人気のお店です。
地元の人に大人気で、ミシュランガイドのビブグルマンに選出されたこともあります。
一度食べれば行列の意味が分かるおいしさで、リピートしたくなること間違いなし。台南に来たらぜひ食べてほしい人気グルメです。

阿明豬心冬粉 住所:台南市中西區保安路72號(📍GoogleMap) 電話:06-223-3741 営業時間:17:00~24:00 休業日:月曜日 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|周氏蝦捲
「周氏蝦捲」は「蝦捲(エビ巻き)」が有名な台南グルメの人気店です。
看板メニューのエビ巻きは、外はサクッと、中はぷりぷりのエビと魚のすり身が入っていて、何個でも食べたくなるおいしさです。
えび巻きのほかにも、「擔仔麵」や「黃金海鮮派(魚のすり身を揚げたもの)」など人気メニューがたくさんあります。
台南で何を食べようか迷ったら、何でもそろう「周氏蝦捲」を思い出してください。

周氏蝦捲(台南總店) 住所:台南市安平區安平路408-1號(📍GoogleMap) 電話:06-280-1304 営業時間:10:00~21:30 休業日:無休 👉ホームページはこちら
台南おすすめグルメ|東興蚵嗲
「東興蚵嗲」は、「蚵嗲(オデ)」とい台南の伝統料理がいただけるお店です。
蚵嗲とは、牡蠣と野菜を揚げたかき揚げのような食べ物で、台南旅行で食べたい名物料理です。牡蠣とキャベツ、少量の豚肉を使った餡に衣をつけて揚げ、わさび醤油を付けていただきます。
食べ歩きにもピッタリな台湾グルメ、台湾に来たらぜひ食べてみてください。

東興蚵嗲 住所:台南市安平區古堡街1號(📍GoogleMap) 電話:06-229-0249 営業時間:12:00~18:30(土、日曜日は11:00から営業) 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
台南おすすめグルメ|文章牛肉湯
「文章牛肉湯」は、台南の名物グルメ「牛肉湯」の有名店です。
冷凍保存せず当日食肉加工された新鮮な牛肉(溫體牛肉)のみを使った牛肉湯は、まさに絶品。新鮮な牛肉にアツアツのスープをかけていただくシンプルな料理で、台南では朝ご飯に食べることが多い料理です。
牛肉は醤油やピリ辛のソースをつけていただきます。スープには牛コツや薬膳が使われていて体にも優しい料理。
台南の朝は、牛肉湯で決まりです。

文章牛肉湯 住所:台南市安平區安平路300號(📍GoogleMap) 電話:06-358-7910 営業時間:10:30~翌2:00 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
よくある質問(FAQ)
Q:台南の名物グルメは一日のどの時間帯に食べるのがおすすめですか?
A:牛肉湯や鹹粥は朝ごはんに人気です。夜は鹽酥雞などの揚げ物や屋台グルメの食べ歩きを楽しむのもおすすめです。
Q:台南グルメを効率よく食べ歩きたいとき、どのエリアを回るのが便利ですか?
A:国華街周辺は有名店や老舗が集まり、徒歩で多くのお店を巡れます。また、保安路や花園夜市周辺も食べ歩きにおすすめのエリアです。
Q:台南グルメは辛い料理が多いですか?辛さが苦手でも食べられる料理はありますか?
A:台南の料理は甘めの味付けが多く、辛さが苦手でも楽しめる料理が豊富です。担仔麵や碗粿、エビご飯などは辛くないメニューの代表です。
Q:台南旅行でグルメとあわせて訪れると良い夜市や観光地はどこですか?
A:花園夜市や武聖夜市は食べ歩きに最適です。観光なら安平古堡や赤崁楼など歴史スポットとあわせて巡るのがおすすめです。
台南でしか味わえないグルメがたくさん
古都、台南には台南ならではの食文化が根付いており、他ではなかなか味わえないグルメがたくさんあります。
せっかく台南に来たなら、お腹と相談しながら心残りのないようにおいしい台南グルメを堪能してください。
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます