台湾に来たらマンゴーかき氷は絶対に食べたい!という人も多いはず。台湾にはかき氷のお店がたくさんあります。
夏の台湾旅行はマンゴーを食べないと始まりませんよね。今回はおいしいマンゴーかき氷が食べられるお店を紹介します!
目次:
Toggle台北でおすすめのマンゴーかき氷│冰讚
台湾を訪れる観光客に人気のかき氷屋さんといえば「冰讚」です。
人気の秘密はマンゴーが旬な夏の時期しか営業しないというマンゴーへのこだわりにあります。「おいしいマンゴーしか提供しない」という思いから、お店で使うマンゴーは台湾産のみ。台湾産マンゴーが採れない冬の時期は営業していません。
2025年は4月25日からオープンします!毎年10月ごろにはお店を閉めてしまうので、夏に台湾を訪れる際には「冰讚」に行ってみてください。行列しない日はありませんが、並んで損はないと思います。
冰讚 住所:台北市雙連街2號(📍GoogleMap) 電話: 02-2550-6769 営業時間:11:00~21:00 休業日:4月~10月ごろまで営業(年によって変動あり) アクセス:MRT「雙連」駅から徒歩3分
台北でおすすめのマンゴーかき氷│MR.雪腐
「MR.雪腐」は地元の方で賑わう人気のかき氷店です。
「台湾ならではの良さを多くの人に広めたい」という思いから、お店で使う食材のほとんどが台湾産だそう。マンゴーかき氷は夏季限定で、フレッシュなマンゴーをふんだんに使っています。
お店の名前の「雪」は雪花冰(台湾かき氷)の「雪」、「腐」は「豆腐鍋」から取ったそうで、元々豆腐鍋の店を営んでいたことから冬季限定で豆腐鍋の提供もしているそう。
マンゴーは夏季限定ですが豆腐鍋もおいしいと評判なので、冬に台湾を訪れる方は、かき氷と豆腐鍋、同時に味わってみるのはいかがでしょうか。
MR.雪腐 住所:中正區羅斯福路三段244巷21號(📍GoogleMap) 電話:02-2363-5200 営業時間:12:00~22:00 休業日:無休 アクセス:MRT「公館」駅から徒歩7分 👉公式facebookはこちら
台北でおすすめのマンゴーかき氷│思慕昔(スムージー)
永康街にある「思慕昔(スムージー)」も観光客に人気のあるかき氷店です。
こちらのかき氷は、マンゴーミルク味のフワフワかき氷に、マンゴーとマンゴーソルベがトッピングされたマンゴー尽くしの一品です。
旬の時期を過ぎると冷凍マンゴーになりますが、1年中マンゴーが食べられるのもうれしいところ。
永康街でのお買い物の合間においしいかき氷で一息ついてください。
思慕昔(スムージー) 住所:台北市大安區永康街15號(📍GoogleMap) 電話:02-2341-8555 営業時間:9:30~22:30 休業日:無休 アクセス:MRT「東門」駅から徒歩3分 👉ホームページはこちら
台湾の夏はマンゴーの季節!
台湾のマンゴーはみずみずしくてとっても甘く、一度食べたらそのおいしさの虜になるはず!筆者はもともとあまりマンゴーが得意ではなかったのですが、台湾に来てそのおいしさに気が付きました。
マンゴー好きな方も、そうでない方も、ぜひ一度台湾のマンゴーを食べてみてください。
※写真提供:台北ナビ ※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます