【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!ビブグルマン掲載店も紹介

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!

士林夜市のグルメを大紹介!士林夜市(シーリンイエシー)は、台北最大規模を誇る人気の観光夜市です。

MRT「剣潭」駅1番出口を出てすぐの交差点を渡ってすぐの場所で、アクセスも抜群です。

グルメにファッション、ゲームまで何でも揃う士林夜市に行けば、台湾の夜市を余すことなく体験できます!

あまりの広さにどこから見て回ろうか迷うところですが、夜市といえばやはり気になるのが屋台の台湾グルメです。

この記事では、士林夜市の一押しグルメを紹介します。

2025年のミシュランガイド「ビブグルマン」に掲載された2店舗の情報もあります。

士林夜市の食べ歩きの参考に、ご活用ください。

あわせて読みたい
👉【饒河街夜市】『孤独のグルメ』の人気夜市!
👉【寧夏夜市】大人気のグルメ夜市で食べ歩き!

士林夜市グルメ|2025年ビブグルマン掲載店

好朋友涼麺

好朋友涼麺(好朋友涼麵)は、涼麺が人気の屋台です。涼麺とはニンニクが効いたゴマだれを麺に絡めて食べる台湾グルメです。

こちらのお店は、ミシュランのビブグルマンに選ばれた名店。

濃厚なゴマだれで食べる涼麺はもちろん、台湾風の少し甘めのお味噌汁に卵を入れるのがこのお店のおすすめだそう。

士林夜市に来たら、ぜひ食べてみてほしい一品です。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
好朋友涼麺(好朋友涼麵)
住所:台北市士林區大南路31號(📍GoogleMap)
電話:02-2881-1197
営業時間:16:30~23:30
休業日:木曜日

鍾家原上海生煎包

鍾家原上海生煎包は、ミシュランのビブグルマンに輝いた生煎包が食べられるお店です。

生煎包とは蒸し焼きにした肉まんのような食べ物で、皮の下面はカリッと、上側はモチっとした食感が病みつきになる台湾グルメです。

中の餡はキャベツと豚肉がたっぷりでとってもジューシー。士林夜市に行ったらぜひ行ってみてください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
鍾家原上海生煎包
住所:台北市士林區小東街38號(📍GoogleMap)
電話:02-8861-2713
営業時間:14:00~21:00
休業日:水曜日

士林夜市グルメ|小吃・屋台グルメ

海友十全排骨

海友十全排骨は、薬膳スープでミシュランのビブグルマンを獲得したことのあるお店です。

薬膳スープは少々くせがあるため、日本人にとっては馴染みがなく好みは分かれるかもしれませんが、店頭で煮込まれている薬膳スープの数々は見るからに体によさそう。

せっかく台湾に来たなら、日本ではなかなか食べられない台湾グルメにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram @clickfoodfood
【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
海友十全排骨
住所:台北市士林區大東路49號(📍GoogleMap)
電話:02-2888-1959
営業時間:15:00~24:00
休業日:火曜日

阿輝麺線

阿輝麺線(阿輝麵線)は、ミシュランのビブグルマンに選出されたこともある台湾グルメの麺線が食べられるお店です。

麺線とは、そうめんのような細麺をかつおベースのだしで煮込んだ温かい麺料理です。

麺線は台湾のソウルフードと呼ばれるほど定番の台湾グルメで、日本人にも食べやすい親しみある味が特徴です。

士林夜市に来たらミシュランに選ばれた麺線をぜひ食べてみてください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram@susupiggy
【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ
阿輝麺線(阿輝麵線)
住所:台北市士林區大南路52號(📍GoogleMap)
電話:0952-672-655
営業時間:15:30~23:30
休業日:無休
👉公式facebookはこちら

家鄉碳烤香雞排

台湾の夜市で外せないのはサクサクでボリューム満点の雞排(フライドチキン)です。

家鄉碳烤香雞排の雞排は、注文を受けてから揚げてくれるのでいつも出来立てほやほや。最後にお店特製の秘伝のソースを塗ってさっと焼けば出来上がりです。

一度食べたら病みつきになる雞排を、ぜひ食べてみてください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram @venus_foodholic
家鄉碳烤香雞排
住所:台北市士林區基河路1號(📍GoogleMap)
電話:0921-125-187
営業時間:16:00~24:00
休業日:無休

蕭記碳烤肉捲

蕭記碳烤肉捲は、青ネギとニンニクを豚肉で巻いて甘辛いタレを塗って焼いた屋台グルメです。

シンプルですが、日本人なら好きな味だと思います。

香ばしく焼かれた肉汁たっぷりの肉巻きを、ぜひ味わってみてください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram@eeooa0314

蕭記碳烤肉捲
住所:台北市士林區大東路39號(📍GoogleMap)
電話:0926-184-588
営業時間:17:00~23:00
休業日:無休

忠誠號蚵仔煎

忠誠號蚵仔煎(忠誠号蚵仔煎)は、士林夜市で有名な蚵仔煎(牡蠣オムレツ)のお店です。

看板メニューの牡蠣オムレツは牡蠣と野菜がたっぷり入った具沢山でボリュームたっぷり。特性の甘めのソースが食欲をそそります。

ほかにも、イカがたっぷり入った生炒花枝羹(イカのとろみスープ)も外せない人気メニューです。

メニューの種類が豊富なので、いろいろ頼んでシェアするのも楽しいお店です。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram@lwss.photography

忠誠號蚵仔煎(忠誠号蚵仔煎)
住所:台北市士林區大東路15-32號號(📍GoogleMap)
電話:02-2883-8833
営業時間:17:00~翌1:00
休業日:無休
👉公式facebookはこちら

王子起司馬鈴薯

王子起司馬鈴薯は、丸ごとのジャガイモにパン粉をまぶして揚げ、そこに濃厚なチーズをたっぷりかけた夜市グルメです。

ジャガイモとチーズ以外に入れる具材は。コーンやハム、卵など好きなものを選べます。

見てのとおりの背徳グルメですが、背徳グルメはおいしいものなのです。

一緒に行った人とシェアしながら士林夜市の背徳グルメを楽しんでください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
照片來源: IG@susan820129

王子起司馬鈴薯
住所:台北市士林區基河路1號(📍GoogleMap)
電話: 0923-945-138
営業時間:16:00~24:00
休業日:無休


士林夜市グルメ|スイーツ・ドリンク

花蔵雪

士林夜市でスイーツを食べるなら、花蔵雪のかき氷はいかがでしょうか?

ここのカキ氷の特徴は写真を撮らずにはいられないフォトジェニックな見た目です。

丸くくり抜かれたスイカがトッピングされたものや、ティラミスなどのケーキが乗ったものまでバラエティー豊か。氷部分はもちろん、台湾式の味が付いたフワフワの氷で、見た目のみならず味も間違いありません。

季節によってフルーツが変わるので、どんなメニューがあるかは行ってからのお楽しみ。甘いもの好きな方はぜひ行ってみてください。

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram@tsai_andy_photog
花蔵雪
住所:台北市士林區大北路27號(📍GoogleMap)
電話:02-2883-3807
営業時間:13:00~22:00(夏季変更予定。詳細はFacebook参照)
休業日:不定休
👉公式facebookはこちら
関連記事
【マンゴーかき氷】台北でマンゴーかき氷&台湾かき氷を食べよう!

奶茶媽媽

奶茶媽媽は、1976年創業の老舗ドリンク店です。

タピオカミルクティーをはじめ、仙草ミルクティー、レモンティーなどの看板メニューはどれもおいしくてリーズナブル。

士林夜市散策のお供に、奶茶媽媽のドリンクはいかがでしょうか?

【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:Instagram@lalilalifood
奶茶媽媽
住所:台北市士林區文林路101巷10號10號(📍GoogleMap)
電話:02-2881-2663
営業時間:17:00~23:30
休業日:月曜日
👉公式facebookはこちら

よくある質問(FAQ)

Q1:コインロッカーはありますか?

A:はい。士林夜市の最寄り駅「剣潭」駅、または士林市場内にコインロッカーがあります。大きな荷物を持って人混みを歩くのは大変なので、荷物はコインロッカーに預けてから夜市散策へ。

Q2:スリなどの心配はありますか?

A:比較的治安のいい台湾ですが、人が多い観光地ではスリに注意が必要です。手荷物から目を離さないでくださいね。

Q3:ゴミ箱はありますか?

A:はい。士林夜市には所々ゴミ箱が設置されています。食べ歩きで出たゴミはゴミ箱へ。

Q4:トイレはありますか?

A:リニューアルした士林市場の地下1階の飲食エリアにはきれいなトイレがあります。また、MRT「剣潭」駅やコンビニにもトイレがあります。

Q5:夜市での便利アイテムは?

A:夜市で食べる台湾グルメはどうしても手がベタベタしがちなので、ウェットティッシュはマストアイテムです。


士林夜市へのアクセス

MRT「剣潭」駅1番出口を出てすぐの交差点を渡ると士林夜市です。士林市場は交差点を渡り左の道を10分ほど歩くと右側に見えてきます。(📍GoogleMap)
【士林夜市】絶対食べたいおすすめグルメ10選!台北最大の夜市で食べ歩き!
出典:台北ナビ

もっと知りたい!台北観光情報

※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち 5

フィードバックをいただき、ありがとうございます