【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!

猫空(マオコン)観光の定番といえば猫空ロープウェイ。始発の動物園駅から終点の猫空駅まで、全長4,033メートル、約30分間の空中散歩が楽しめます。

猫空は台北市内から気軽に行ける距離でありながら、ハイキングやきれいな景色が見渡せるなど見どころ満載の観光地です。

ロープウェイからも台北101や指南宮など、様々な名所が見えます。

近くには台北市立動物園もあるので、丸一日このエリアでたっぷり観光することも可能。

今回は、猫空観光に欠かせないロープウェイの乗り方や料金などをまとめました。この記事を参考に、晴れた日は猫空散策に出かけてみてください。

猫空ロープウェイとは

猫空ロープウェイは台北市立動物園のある「動物園」駅から「猫空」駅までの全長4,033メートルを約30分かけて結ぶロープウェイです。動物園駅と猫空駅の海抜高度の差は275.2メートル、猫空駅の海抜は299.3メートルあります。

途中駅には「動物園内」駅、「指南宮」駅があり、途中下車できます。動物園内駅からは動物園に入場することも可能です。

猫空ロープウェイの特徴は、ルートが直線ではなくL字になっていること。L字のルートに対応するため、途中に方向転換専用の駅が2か所あるのも見どころなので、ぜひ注目してみてください。

【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!
出典:Instagram@auroralin_photography
【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!
出典:台北市政府観光伝播局

クリスタルキャビン

猫空ロープウェイには床がガラス張りになっているクリスタルキャビンというゴンドラがあります。足元の景色がはっきり見えるので迫力満点です。

クリスタルキャビンに乗る場合はクリスタルキャビンのチケットを購入し、専用の列に並びます。通常キャビンの列とは異なるので気を付けてください。

【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!
出典:Instagram@eatholic_cjltw

営業時間

平日:9:00~21:00
休日:9:00~22:00
運休日:毎月第一月曜日を除く月曜日(メンテナンスのため)
※天候によって運休になる場合もあるので、当日の運行状況を確認してからお出かけください
👉当日の運行状況はこちらから確認

チケット料金

片道チケット 1日乗り放題チケット
レギュラーキャビン 180元 300元
クリスタルキャビン 1回乗る毎にプラス50元
※最新の料金はこちらからご確認ください
※片道チケットは区間に関係なく一律180元です

チケット購入方法

ロープウェイのチケットは現地購入、もしくはインターネットでの事前購入が可能です。猫空ロープウェイ公式ページからの事前購入の場合はGoogleアカウントなどの登録が必要です。台湾の交通系ICカード、悠遊カードでの乗車も可能です。

乗車チケットを事前購入をしていても乗車の列に並ぶ必要があり、休日はチケットの購入にも列ができる場合があるので、スムーズな観光の為にも、乗車チケットの事前購入、もしくは悠遊カードの利用がおすすめです。

悠遊カードで乗る場合は金額の不足がないように、ロープウェイ駅内の券売機でチャージを済ませておきましょう。

👉オンラインチケット購入はこちら
🎫klookで購入(1日乗り放題チケット)

アクセス

住所:台北市文山區新光路二段8號 動物園駅(📍GoogleMap)
MRT「動物園」駅2番出口からロープウェイ乗り場まで徒歩5分
👉ホームページはこちら
【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!
出典:台北市政府観光伝播局

猫空ロープウェイで空中散歩を楽しもう!

台北から気軽に行ける、自然あり、グルメありの猫空は、地元の人にも観光客にも人気の観光スポットです。

近くには台北市立動物園もあるので、2か所セットで行くのもおすすめです。

市内からのアクセスもよく、MRTだけでロープウェイの駅に行けるので、初めて台北に来る人でも移動のハードルが低めでおすすめです。

この記事を読んで興味が湧いたら、ぜひ猫空に行ってみてください。

【猫空ロープウェイ】乗り方や料金など徹底解説!ロープウェイに乗ってお茶の産地猫空へ1DAYトリップ!
出典:Instagram@fannyliao823
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます