【福隆ビーチ】台北から日帰りできるビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバル2025のみどころを解説!

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!

福隆ビーチ(フーロンビーチ)は、福容大飯店(フーロンホテル/Fullon Hote)内にある海水浴場で、台北から日帰り可能なビーチリゾートです。

比較的波が穏やかで、カヌーやSUP(スタンドアップパドルボート)などのマリンスポーツを楽しむこともできます。

また、毎年5月ごろからサンドアートフェスティバルが開催されたり、7~8月には音楽フェスティバルが開催されるなど、サマーイベントが豊富な場所でもあります。

この記事では、福隆ビーチとサンドアートフェスティバルについて紹介します。

台北から足を延ばして、南国、台湾のビーチに出かけてみてはいかがでしょうか。

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:福容大飯店

福隆ビーチ使用方法

福隆ビーチの利用には入場料が必要です。福容大飯店の敷地内のビーチですが、入場料を払えばホテルに宿泊していなくても利用可能です。

また、福隆国際サンドアートフェスティバル開催期間中はビーチの入場料でサンドアートの観覧もできます。(2025年は5月24日から9月30日まで開催)

福隆海水浴場入場料
大人 220元
子供(3~12歳) 145元
65歳以上 110元
3歳以下 無料

🎫チケットの購入はこちら


アクセス

住所:新北市貢寮區 福隆海水浴場(📍GoogleMap)
台鉄「福隆」駅からビーチまで徒歩10分。「台北」駅から「福隆」駅まで約1時間30分。
👉ホームページはこちら

福隆国際サンドアートフェスティバルとは

福隆国際サンドアートフェスティバル(福隆國際沙雕藝術季)は、2011年から毎年福隆ビーチで開催されている、砂の彫刻のアートイベントです。

毎年異なるテーマでサンドアートが制作されるイベントで、2025年のテーマはディズニー。

会場にはディズニーやピクサーのキャラクターたちをモチーフにした44のサンドアートがずらりと並びます。

屋外での開催の為、台風などで壊れてしまうこともあるので、開催後なるべく早めに行くのがおすすめです。

開催期間中に台湾を訪れる方は、ぜひ行ってみてください。

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:福容大飯店
【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:福容大飯店
イベント開催情報
開催場所:福隆海水浴場(📍GoogleMap)
開催期間:2025年5月24日~9月30日
時間:8:00~19:00(土、日曜日は19:30まで)
※最終入場は終了時間の30分前
👉イベント情報はこちら

周辺グルメ情報

尤記福隆商義月台便當

福隆ビーチといえばお弁当が有名です。台鉄「福隆」駅の近くにお弁当屋さんがあるので、そこで購入してビーチで食べるのがここでの楽しみのひとつです。

「尤記福隆商義月台便當」は週末限定のお弁当屋さんですが、地元の人に愛されている名店です。

ビーチ周辺は週末のみ営業のお店も多いので、旅行で行く際は週末に工程を組み込むのがいいかもしれません。

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:Instagram@papa.taste
尤記福隆商義月台便當
住所:新北市貢寮區福隆街2巷19號(📍GoogleMap)
電話:02-2499-1105
営業時間:9:00~17:30
休業日:月~金曜日(土、日曜日のみ営業)
アクセス:台鉄「福隆」駅から徒歩2分
👉公式facebookはこちら

海有明天

「海有明天」は、地元の人にも人気の海鮮レストランです。

人気メニューは新鮮なイカを使った小卷米粉(ビーフンスープ)や麺料理です。

海沿いに来たら、やっぱり海鮮を食べたいですよね。のんびりと福隆の意味を眺めながら、おいしい海鮮を味わってみるのはいかがでしょうか?

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:Instagram@huishanjian
海有明天
住所:新北市貢寮區東興街71號(📍GoogleMap)
営業時間:11:30~20:00
休業日:月~木曜日
アクセス:台鉄「福隆」駅から徒歩3分
👉公式facebookはこちら

福隆尚青冰品

福隆駅からビーチまでの道沿いにある「福隆尚青冰品」は週末のみの営業ですが、営業時には行列ができるかき氷店です。

台湾といえばマンゴーかき氷に代表されるような味が付いたフワフワのかき氷(雪花冰)を連想しますが、こちらのお店のかき氷は日本のように氷をかいたシャリシャリのかき氷です。

台湾東部でよく食べられている海藻から作られるゼリー、石花凍(シーファドン)のトッピングができる珍しいお店です。

暑いビーチで食べたくなる冷たいデザートのお店、福隆に行ったらぜひ立ち寄ってください。

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:Instagram@le.life.coffee
福隆尚青冰品
住所:新北市貢寮區福隆街22號(📍GoogleMap)
電話:02-2499-1817
営業時間:10:00~18:00
休業日:月~金曜日
アクセス:台鉄「福隆」駅から徒歩2分

スターバックス「星巴克福隆觀海門市」

福容大飯店の隣には、オーシャンビューのスターバックスがあります。

開放的な店内で海を眺めながらゆっくりできるのが、ここのスタバの魅力です。ビーチの近くでゆっくりできる貴重なカフェなので、覚えておいて損はありません。

福隆観海店限定のグッズもあるので、お土産に買うのもいいかもしれません。

海で遊んだ後は、海を見ながらコーヒーブレイクはいかがでしょうか。

【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:Instagram@pei_chun_722@elinaeat_0419
【福隆ビーチ】台北から1番近いビーチリゾート!アクセスや福隆国際サンドアートフェスティバルのみどころを解説!
出典:台灣星巴克(台湾スターバックス)
スターバックス「星巴克福隆觀海門市」
住所:新北市貢寮區福隆街41號(📍GoogleMap)
電話:02-2499-2320
営業時間:9:30~18:00(土、日曜日は8:00~19:00)
休業日:無休
アクセス:台鉄「福隆」駅から徒歩5分
関連記事
【台湾スタバ】台湾旅行で行きたいスタバはここ!台湾のリノベスタバ10店舗を紹介!

台北から日帰りできるビーチで台湾の夏を満喫しよう!

台湾観光といえばグルメや歴史的建造物、夜市などが定番ですが、台湾のビーチに行ったことがある人はあまりいないかもしれません。

マリンスポーツはもちろん、サンドアートイベント期間中なら海に入らなくても楽しめるビーチです。

台湾のビーチリゾート、ぜひ行ってみてください。

出典:交通部観光署東北角及宜蘭海岸国家風景区管理處
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます

注目の記事リスト
目次