蘭嶼に来たなら、オーシャンビューが楽しめるレストランや、地元で人気のお店に行きたいですよね。
この記事では、台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(ハオハオワン)」編集部が選ぶ、蘭嶼で絶対食べたいおすすめの蘭嶼グルメを紹介します。
ビーチリゾートならではのよさを存分に楽しめるオーシャンビューのレストランや、浜辺で楽しむバーベキューなど、蘭嶼旅行を何倍も楽しめるレストランがたくさんあります。
この記事を読んで、蘭嶼グルメを制覇してください。
あわせて読みたい 👉【蘭嶼観光】台湾の離島、蘭嶼の観光スポットを紹介
目次:
Toggle蘭嶼グルメ|食堂・レストラン
蘭嶼旅人 Rover
蘭嶼旅人 Roverは、目の前に海が広がる開放的なロケーションで、アメリカンスタイルの揚げ物やバーガーを食べることができるレストランです。
メニューは多くないですが、丁寧に作られた料理は目に味覚にも満足できるクオリティーです。
アルコールメニューもあるので、のんびり海を眺めながらゆっくりと食事するのもいいかもしれません。

蘭嶼旅人 Rover 住所:台東縣蘭嶼鄉紅頭村漁人65號(📍GoogleMap) 電話:0988-868-384 営業時間:10:30~22:30 休業日:水曜日 👉公式facebookはこちら
蘭嶼漂流木餐庁
蘭嶼漂流木餐庁(蘭嶼漂流木餐廳)は、蘭嶼でも有名なレストランです。看板や店内の装飾に温かみがあり、訪れる人をほっとさせてくれる空間が広がっています。
蘭嶼名物のトビウオを使った料理があり、蘭嶼らしさを感じることができるレストラン。
特に、トビウオの卵を使ったクリームリゾット「奶油飛魚卵燉飯」は必ず食べたい名物料理です。
蘭嶼に行ったら、ぜひ足を運んでみてください。

蘭嶼漂流木餐庁(蘭嶼漂流木餐廳) 住所:台東縣蘭嶼鄉漁人村24-2號(📍GoogleMap) 電話:089-732-668 営業時間:11:00~20:30 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
Do VanWa 在海辺
Do VanWa 在海辺(Do VanWa 在海邊)は、 フランス人のオーナーと蘭嶼出身の女性オーナーが共同で経営する、異国情緒あふれるレストラン&バーです。
店名の「Do VanWa」は蘭嶼の原住民、タオ族(達悟族)の言葉で「海辺」という意味だそう。
メキシカンやアメリカンテイストの本格的な料理を楽しむことができるレストランで、夜にはアルコールを片手に海風を感じられる気持ちのいいロケーションです。
おすすめ料理は、蘭嶼産の白木耳を使ったスパイシーミートライス(辣肉飯)など。ぜひ行ってみてください。

Do VanWa 在海辺(Do VanWa 在海邊) 住所:台東縣蘭嶼鄉朗島村17-9號(📍GoogleMap) 電話:0905-655-280 営業時間:11:30~21:00 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
人魚和猫
人魚和猫(人魚和貓)は、コンクリート打ちっぱなしの内装がおしゃれな半オープンエアーのレストランです。
名前のとおり猫が歩いている店内では、ゆったりと落ち着いた癒しの時間を過ごすことができます。
料理は定食式で、メニューは日によって異なるそう。
ここに来たらぜひ味わってほしいのが、米酒を使った米酒ミルクティー(米酒奶茶)です。ミルクと米酒が絶妙にマッチした新感覚のドリンク。他ではなかなか味わえないので、ぜひチャレンジしてみてください。

人魚和猫(人魚和貓) 住所:台東縣蘭嶼鄉東清村23-3號(📍GoogleMap) 電話:089-732-943 営業時間:11:00~14:30、17:30~24:00 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
蘭嶼グルメ|バーべキュー
有一間焼烤
海辺のリゾートに来たら、バーベキューをやりたいと思う人も多いはず。有一間焼烤(有一間燒烤)では、海を見ながら炭火を使ったバーベキューが楽しめます。
オーダー式の食べ放題で、お手頃価格でおなかいっぱい食べられます。
海辺のロケーションを100%楽しむなら日没前に訪れて、夕陽を見ながら食事を楽しむのがおすすめです。

有一間焼烤(有一間燒烤) 蘭嶼東清店 住所:台東縣蘭嶼鄉7鄰163之5號(📍GoogleMap) 電話:0972-887-424 営業時間:17:30~22:30 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
海派露天炭烤
海派露天炭烤(海派露天碳烤)も、海を眺めながらのバーベキューが楽しめます。
注文は自分で食材を取りに行くセルフ式の食べ放題です。実は最初に炭火焼の食べ放題を蘭嶼で始めたのはこのお店だといわれています。
オーシャンビューを心ゆくまで満喫できる海側の屋外席を確保するなら、開店と同時に訪れるのがおすすめです。

海派露天炭烤(海派露天碳烤) 住所:台東縣蘭嶼鄉123號(📍GoogleMap) 電話:0975-355-201 営業時間:17:30~23:00 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
蘭嶼グルメ|バー
KAOZI
KAOZIは、蘭嶼で口コミ評判がいい隠れ家カフェです。
可愛らしい内装とユニークなメニューが特徴的なこちらのバーのイチオシメニューは、蘭嶼で一番おいしいといわれているチャーハンです。
ほかにも、豆腐とクコの実で作られた「ニモのイソギンチャクスープ(尼莫海葵湯)」などユニークなメニューが満載。
蘭嶼でお酒を飲みたくなったら、ぜひ行ってみてください。

KAOZI 住所:台東縣蘭嶼鄉朗島村39-1號(📍GoogleMap) 電話:0988-699-225 営業時間:17:00~23:00 休業日:水曜日 👉公式facebookはこちら
私宅停院
私宅停院は、自宅の庭を改装したようなアットホームな雰囲気の隠れ家バーです。
手作りの看板や木の床など、蘭嶼の古民家の温かみを感じる店内でくつろぎながらお酒を楽しめます。
お酒も料理もユニークな創作料理が多くあり、味も見た目も楽しめるものばかり。
蘭嶼の夜は、私宅停院でリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

私宅停院 住所:台東縣蘭嶼鄉952朗島國小門口旁欖仁樹下(📍GoogleMap) 営業時間:20:00~24:00 休業日:不定休 👉公式インスタグラムはこちら
十一隣 Bar
十一隣 Bar(十一鄰 Bar)は、環島公路沿にあるバーで、狭い入り口を抜けると海に面した気持ちのいい席があります。
ライトアップされたテラス席で飲むお酒は格別です。
蘭嶼の海と夜空を眺めながら、ゆっくりと夜の時間を過ごすのも蘭嶼旅行の醍醐味です。


十一隣 Bar(十一鄰 Bar) 住所:台東縣蘭嶼鄉東清村野銀11鄰(📍GoogleMap) 電話:0978-908-110 営業時間:19:00~24:00 休業日:無休 👉公式インスタグラムはこちら
蘭嶼小日子酒吧
蘭嶼で本格的なカクテルを楽しみたいなら、蘭嶼小日子酒吧がおすすめです。
半オープンスタイルの小さな空間のバーですが、常にお客さんが絶えない人気店です。
アルコールカクテルはもちろん、ノンアルコールカクテルもあるので、お酒が飲めなくても大丈夫。
いろいろあるカクテルで何を頼もうか迷ったら、人気の「蘭嶼姑娘(蘭嶼ガール)」や「一起去海邊(海へ行こう)」を注文してみるのがおすすめです。

蘭嶼小日子酒吧 住所:台東縣蘭嶼鄉164-3號(📍GoogleMap) 電話:0977-357-020 営業時間:20:00~24:00 休業日:水曜日 👉公式facebookはこちら
蘭嶼グルメ|朝ごはん
東清三十三号
東清三十三号(東清三十三號)は、ブルーの建物が目を引く朝食店です。
名物は、蘭嶼で絶対に食べたい朝食といわれる、サクッとした食感がクセになる焼きたての蛋餅(卵入り台湾式クレープ)です。
ほかにもフレンチトーストをベーコンで巻いたフレンチベーコンロール(法式培根捲)も評判です。
蘭嶼の朝は海を眺めながら、ゆっくり朝食を取ってはいかがでしょうか?

東清三十三号(東清三十三號) 住所:蘭嶼鄉東清村33號(📍GoogleMap) 電話:0938-670-166 営業時間:不定期(インスタグラムにて告知) 休業日:不定休(インスタグラムにて告知) 👉公式インスタグラムはこちら
阿力給早餐店
阿力給早餐店は蘭嶼で人気の行列ができる朝食店です。
行列の目的は、数量限定のトビウオおにぎり(飛魚飯糰)。丁寧に骨を取り除いたトビウオがぎっしり詰まったおにぎりは、並んででも食べたい一品です。
おにぎり以外にも、サンドイッチや豆乳など、台湾らしいメニューがそろっています。
蘭嶼に来たら、ぜひトビウオのおにぎりを目当てに阿力給早餐店へ行ってみてください。

阿力給早餐店 住所:台東縣蘭嶼鄉紅頭村50之1號(📍GoogleMap) 電話:0912-243-173 営業時間:6:30~11:00 休業日:無休 👉公式インスタグラムはこちら
施路岸早餐店
施路岸早餐店は、蘭嶼で30年以上続く地元では知らない人がいない有名朝食店です。
元々は蘭嶼に駐屯していた兵士向けに朝食の提供を始めたのがお店を開くきっかけだったそう。
メニューは蛋餅(卵入り台湾式クレープ)やサンドイッチなど、台湾の朝食定番メニューが並びます。
通常の蛋餅と異なり、卵で記事と具材を巻いたスタイルが特徴的なので、ぜひ食べてみてください。

施路岸早餐店 住所:台東縣蘭嶼鄉9號(📍GoogleMap) 営業時間:6:30~11:00 休業日:水、木曜日
蘭嶼グルメ|スイーツ
莯田涼品
莯田涼品は、民宿の1階にあるスイーツ店です。
台湾らしい海燕窩(サンゴソウゼリー)にとタロイモとレモンのアイスクリームをのせたスイーツが人気で、暑い夏にピッタリの味です。
あまり聞きなれないサンゴソウですが、整腸作用やコラーゲンが豊富ぬ含まれているので、美容にも嬉しいスイーツです。
蘭嶼に来たら、ぜひ食べたいヘルシースイーツです。

莯田涼品 住所:台東縣蘭嶼鄉東清村東清11-1號(📍GoogleMap) 電話: 089-732-957 営業時間:11:00~20:00 休業日:火曜日 👉公式facebookはこちら
島民冰狗店
島民冰狗店は、日本式のかき氷店です。
営業時間は13:00~17:00の5時間のみですが、絶えずお客さんが集まってきます。
提供されるかき氷をはじめ、畳や風鈴など、日本のエッセンスをふんだんに取り入れていて、まるで沖縄の田舎にいるような気分を味わえます。
メニューは多くないですが、どれも絶品なので、ぜひかき氷と日本らしさを味わいに行ってみてください。

島民冰狗店 住所:台東縣蘭嶼鄉椰油村296-7號(📍GoogleMap) 営業時間:13:00~17:00 休業日:不定休 👉公式インスタグラムはこちら
雯雯芋頭冰
赤と青の外観が目を引く雯雯芋頭冰は、タロイモアイスクリーム(芋頭冰淇淋)がや、レモンシェイク、緑豆シェイクなど、夏に嬉しい冷たくて甘いものがたくさんあります。
中でもイチオシは、緑豆シェイクにタロイモアイスをのせた雯雯スペシャル(雯雯特調)です。
お店の前を通ったら、絶対に立ち寄ってほしいおすすめ店です。

雯雯芋頭冰 住所:台東縣蘭嶼鄉20號(📍GoogleMap) 営業時間:9:00~20:00 休業日:無休 👉公式facebookはこちら
台湾の離島、蘭嶼でグルメを満喫しよう!
台湾本島からはフェリーで2時間程度とアクセスは少し不便ですが、きれいな海に囲まれた蘭嶼には海の絶景と共に味わいたいグルメがたくさんあります。
小さなお店が多く、不定休で営業している店も少なくないので、営業しているときは迷わずお店に入ってみてください。
オフシーズンになると休みに入る店も多いので、蘭嶼に行くときは暑さ覚悟で夏に行くことをおすすめします。
夏の暑さを吹き飛ばす蘭嶼グルメを食べて、蘭嶼観光を楽しんでみてください。
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。 ※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます