【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!

馬祖といえば、海が青く光る幻想的な「藍眼涙(青の涙)」という現象が見られることで有名です。CNNの「世界十五大奇景」にも選ばれた絶景を求めて、馬祖に出かけてみませんか?

この記事では、馬祖は南竿(ナンガン)、北竿(ベイガン)、東引(ドンイン)、西莒(シージュ)、東莒(ドンジュ)の5つの島からなる馬祖列島の見どころを紹介しています。

台湾本島とは異なる魅力が存分に詰まった馬祖。交通は便利とは言えませんが、行ってよかったと思える体験がたくさん待っているはずです。

この記事を読んで馬祖観光が気になったら、ぜひ旅行計画を立ててみてください。

あわせて読みたい
👉【澎湖観光】台湾の離島、澎湖諸島の観光スポットを紹介!

馬祖観光のベストシーズンは?

馬祖旅行におすすめのシーズンは4〜9月です。

この時期は、馬祖ならではの自然現象、藍眼涙(青の涙)という現象が現れる季節で、観光のハイシーズンと言えます。

夜の海が青く輝く不思議で幻想的な藍眼涙ですが、実はなぜこのような現象が起こるのかは、まだ正式に解明されていないそうです。海洋性プランクトンの「夜光虫」や「貝虫」などが波に打たれることで青く発光しているというのが通説です。

春(3〜5月)
春になると霧が発生しやすく、濃霧によって飛行機の離着陸に影響が出ます。
特に霧が深い日は空港や港が閉鎖される可能性が高く、予定より数日滞在が延びることも覚悟しておきましょう。
夏(6〜8月)
霧の季節が終わり、天候は晴れて暑く雨も少なくなります。
藍眼涙が最もよく見られる時期であり、新鮮な海鮮も旬を迎えるため、観光には最適な季節です。ただし、人気の時期だけに観光客が多く、航空券の価格も高くなる傾向があります。
秋(9〜11月)
気温が心地よく涼しくなり、馬祖のカエデや台湾ケヤキが美しい紅葉に染まります。
自然の色彩が深まる秋は、風情ある馬祖を静かに楽しめる時期でもあります。
冬(12〜2月)
冬の馬祖は風が非常に強く、冷たい北風が吹きつけます。
海が荒れやすくフェリーが欠航になることも多いため、スケジュールに注意が必要です。
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram @eason_lien

アクセス

飛行機

立栄航空と華信航空から台北松山空港と馬祖の北竿空港/南竿空港の往復便が毎日運航しています。
馬祖は気候の変化が激しく、欠航やスケジュールの変更が頻繁に発生するので、旅行の際は日程に余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。
松山~北竿/南竿 約50分
台中~南竿 約65分立栄航空ホームページ華信航空ホームページ

フェリー

台湾本島と馬祖を繋ぐフェリー、新臺馬が基隆港と馬祖の東引(中柱港)/南竿(福澳港)間で運航しています。
基隆~東引/南竿 約8時間/約10時間
🚢フェリー詳細はこちら
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト

馬祖観光スポット|北竿エリア

芹壁聚落

芹壁聚落は、馬祖列島の中でも伝統的な閩東建築が最も完璧な形で保存されている集落です。斜面に沿って建てられた建物が、地中海のような風景を作り出しています。

集落にに住む人は減ってしまいましたが、空き家は民宿やアート空間として活用されています。

異世界に迷い込んだような景色が見られるおすすめスポット。馬祖に来たら絶対に行きたい観光名所です。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@photoellis
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@jai.u.u
芹壁聚落
住所:連江県北竿鄉芹壁集落(📍GoogleMap)
電話:0836-56531
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

大坵島

北竿本島からフェリーで5分の場所にある無人島、大坵島には野生の台湾梅花鹿が暮らしています。

野生の梅花鹿と間近に触れ合えるスポットとして観光客から人気があります。

大坵島は約1時間ほどで一周できる大きさなので、のんびりと島内を散歩しながら野生の梅花鹿との触れ合いや、景色を楽しんでください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@jully426132
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@joanna.1130
大坵島
住所:連江縣北竿鄉(📍GoogleMap)
アクセス:北竿(橋仔港)、または南竿(福澳港)からフェリーで移動。北竿から約5分、南竿から約25分。
🚢フェリーの詳細はこちら
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

塘后道ビーチ

塘后道ビーチ(塘后道沙灘)は、4~9月にかけて藍眼涙(青の涙)が見られる人気スポットです。

また、北竿空港のすぐ近くのため飛行機の撮影スポットして、写真好きの間では有名な撮影スポットでもあります。砂浜から飛行機を間近に見られるスポットは世界でも珍しいそう。

昼と夜の絶景を撮影しに、カメラを持って訪れたいスポットです。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@chianmi.tw
塘后道ビーチ(塘后道沙灘)
住所:連江縣北竿鄉塘後道沙灘(📍GoogleMap)
👉馬祖国家風景区観光情報サイト

戦争和平紀念公園主題館

戦争和平紀念公園主題館(戰爭和平紀念公園主題館)は、2010年オープンした戦争と平和の資料館です。

館内では馬祖の軍事統治時代の歴史にまつわる展示を見ることができ、馬祖、および台湾の歴史を学ぶことができます。

馬祖に来たら一度は足を運びたい資料館です。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
戦争和平紀念公園主題館(戰爭和平紀念公園主題館)
住所:連江縣北竿鄉后澳村1-2號(📍GoogleMap)
電話:0836-56531
営業時間:8:30~12:30、13:30~17:00(6~9月は17:30まで営業)
休業日:水曜日
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

螺蚌山自然歩道

螺蚌山自然歩道(螺蚌山自然步道)は、全長700メートルほどの遊歩道で、元々は島の住民が釣りをしたり、牡蠣を採ったりする際に使われていました。

断崖に沿った階段に見晴らし台が2か所あり、海を一望することができます。

往復40分ほどなので、気軽にハイキングを楽しみながら馬祖の自然に触れることができるおすすめスポットです。

歩道は風が強いので、行かれる際は動きやすい格好と歩きなれた靴で行くことをおすすめします。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
螺蚌山自然歩道(螺蚌山自然步道)
住所:連江縣北竿鄉(📍GoogleMap)
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

馬祖観光スポット|南竿エリア

藍眼涙生態館

藍眼涙生態館(藍眼淚生態館)は、藍眼涙(青の涙)に関する展示が見られる資料館です。

藍眼涙のシーズンは3~9月で、シーズン中でも天候などの影響を受けて見られないこともしばしば。

そんな時は、その生態館に来れば藍眼涙を疑似体験できます。また、藍眼涙に関する解説なども充実しているので、さらに詳しくその魅力を知ることができます。

馬祖に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
藍眼涙生態館(藍眼淚生態館)
住所:連江縣南竿鄉24號(📍GoogleMap)
電話:0836-23338
営業時間:09:30~12:00、13:30~17:00(入場は30分毎、最大30人まで)
休業日:無休
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

北海坑道

馬祖では戦時中に戦闘用の小型船舶を停泊させるために多くの地下埠頭が作られました。中でも北海坑道は、100隻以上の船を停泊させることができる規模の埠頭でした。

現在は、小型のボートに乗り行動内を見学することができます。

また、藍眼涙のシーズンには運がよければボートに乗りながら藍眼涙を観察することができるロマンチックなスポットでもあります。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@photoellis
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@fangzhu_1015
北海坑道
住所:連江縣南竿鄉北海坑道(📍GoogleMap)
電話:0836-22177
営業時間:潮の満ち引きによって異なります
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

鉄堡

鉄堡(鐵堡)はかつて、海軍陸戦隊が任務にあたる重要な軍事拠点でした。

現在は当時の施設が残ってはいますが、海を眺める展望台として穏やかな時間が流れています。

馬祖の自然と歴史を同時に感じるスポットに、ぜひ足を運んでみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@anan_maru1993
鉄堡(鐵堡)
住所:連江縣南竿鄉鐵堡(📍GoogleMap)
電話:0836-25630
営業時間:8:00~18:00
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

津沙聚落

津沙聚落は、馬祖で最も中国大陸に近い集落です。その立地から、中国大陸からの移民が多く移り住んだ歴史があります。

現在は、当時の建物を保存、修復した街並みと、村の湧水で作られる古酒が人気となっています。

異国情緒あふれる街並みを歩けば、ノスタルジックな気持ちに浸れること間違いなしです。馬祖のクラシックな魅力に酔いしれてみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@chianmi.tw
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@joanna.1130
津沙聚落
住所:連江縣南竿鄉津沙聚落(📍GoogleMap)
電話:0836-25630
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

八八坑道

八八坑道は、かつて島民が海賊から身を隠すための洞窟だった場所で、戦時中は軍事用の戦車坑道として利用されていました。

現在は年間を通して16~19度に保たれている温度を利用した老酒の貯蔵庫となっています。

現在、ここの貯蔵されている陳年老酒はすでに製造が中止されており、現存する老種が売り切れ次第終了という希少価値の高い老種。そのすべてが15年以上の熟成酒ということで、お酒好きは見逃せないスポットです。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram @v_trip_923
八八坑道
住所:連江縣南竿鄉復興村208號(📍GoogleMap)
電話:0836-22345
営業時間:08:40~11:30、13:40~17:00
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

馬祖観光スポット|東引エリア

国境の最北端

東引の羅漢坪岬には、国境の最北端(國之北疆)の石碑があります。実際の最北端はこの先にある北固礁(座標:N26°22’58.8″ E120°28’34.0″)といわれる岩礁ですが、潮の満ち引きによって海面下に隠れたり姿を現したりするそうです。

実質、人が行くことができる台湾咲北端の場所、馬祖を訪れたらぜひ訪れたい紀念スポットです。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@aboutdazhen
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@youtingren
国境の最北端(國之北疆)
住所:連江縣東引鄉國之北疆(📍GoogleMap)
電話:0836-77267
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

一線天

一線天は、長年にわたる風雨や波の侵食によって自然が作り出した海蝕溝です。

両側の岩壁が垂直に並び海へと続いているため、海水が溝の中へ打ち寄せると轟音が岩壁の間に響き渡ります。

他ではあまり聞くことのない自然が生み出す力強い声を聴きに、ぜひ訪れてみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@haruka29__
一線天
住所:連江縣東引鄉一線天(📍GoogleMap)
電話:0836-77267
営業時間:8:00~17:00
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

安東坑道

安東坑道は、1971年前後に建設された東引指揮部として機能していた場所です。

現在は観光地として内部が解放されていて、一歩中へ入るといくつも枝分かれした行動が別世界のような雰囲気を醸し出しています。

全長約600メートルの坑道内には、連長室、寝室、作戦室など、様々な用途の部屋が残っています。

坑道の突き当たりは海に面しており、カモメなどのバードウォッチングスポットとして愛鳥家の聖地として親しまれています。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@cindy_daily_mylife
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
安東坑道
住所:連江県東引鄉安東坑道(📍GoogleMap)
電話:0836-77267
営業時間:8:00~17:30
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

馬祖観光スポット|莒光(東莒・西莒)エリア

東莒灯台(東犬灯台)

東莒灯台(東莒燈塔)は、別名、東犬灯台(東犬燈塔)とも呼ばれる灯台で、1872年に建設されてから現在までこの場所で使われ続けています。

台湾・福建地域に現存する洋式灯台の中で、初めて花崗岩を用いて建造された灯台で、その佇まいはイギリスの岬を思わせる雰囲気があります。

馬祖に来たらぜひ訪れたい観光スポットです。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@wingle.21
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@erica_huang
東莒灯台(東犬灯台)
住所:連江縣莒光鄉福正村56-1號(📍GoogleMap)
電話:0836-88283
営業時間:9:00~17:00
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

福正聚落

閩東建築が残る福正聚落は、東莒で最も繁栄した集落です。

昔は北の福正聚落と南の大浦聚落を夏と冬に行き来して生活していたそうです。

現在、ここで暮らしているのは10世帯ほどですが、当時の面影を残す建物は今もたくさん残っており、ノスタルジックな雰囲気を今に伝えています。

時の流れを感じる景色を見に、ぜひ足を運んでみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@yellow_mao
【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:馬祖国家風景区観光情報サイト
福正聚落
住所:連江縣莒光鄉福正聚落(📍GoogleMap)
電話:0836-89388
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

神秘小海湾

神秘小海湾(神祕小海灣)は、仙人・呂洞賓(りょ どうひん)と仙女・何仙姑(か せんこ)の伝説が残る入江です。2人の名前から、別名、呂何崖とも呼ばれています。

見渡す限りのオーシャンビューが気持ちのいい場所で、藍眼涙のシーズンには幻想的な青い光を眺めることができるスポットでもあります。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram@solala_day 
神秘小海湾(神祕小海灣)
住所:連江縣莒光鄉東莒島(📍GoogleMap)
電話:0836-89388
👉馬祖国家風景区 観光情報サイト

馬祖観光マップ


よくある質問(FAQ)

Q:馬祖はいくつの島がありますか?どの島が一番おすすめですか?

A:馬祖は南竿(ナンガン)、北竿(ベイガン)、東引(ドンイン)、西莒(シージュ)、東莒(ドンジュ)の5つの主要な島で構成されています。南竿が最も栄えています。北竿は絶景の海岸と芹壁集落が有名、東引は雄大な景観が広がり、西莒と東莒は素朴な漁村の雰囲気を残しています。初めて訪れるなら南竿&北竿、または南竿&東莒の組み合わせがおすすめです。

Q:馬祖で必ず行くべき観光スポットは?

A:各島の主なおすすめ観光地はこちら。 【南竿】北海坑道、馬祖酒造、鉄堡、大漢拠点 【北竿】芹壁集落、螺山自然歩道、橋仔集落 【東莒】神秘の小湾、大埔石刻、灯台歩道 【東引】東引灯台、一線天、烈女義坑などがおすすめです。

Q:馬祖の「藍眼涙(青の涙)」はいつ見られますか?

A:観賞できるシーズンは毎年4月~9月で、特に5月~6月が最も美しいベストシーズンです。おすすめの観賞スポットは南竿の北海坑道、東莒の大坪村ビーチ、北竿の橋仔など。現地ガイドツアーに参加すると見られる確率が高まります。

Q:馬祖での交通手段は?島と島の移動方法は?

A:島間の移動は「台馬之星」や「南北之星」といったフェリーを利用できます。南竿と北竿の間には高速艇も運航しています。島内の移動はバイクレンタルが便利で、公共バスや観光用のシャトル・ガイドツアーも利用可能です。

Q:馬祖観光は何日くらいがちょうどいいですか?

A:おすすめは3日2泊または4日3泊です。南竿+北竿、あるいは東莒や西莒まで含めてじっくり回れます。藍眼涙や秘境スポットも体験したいなら、5日間あると余裕を持って楽しめます。


絶景を観に台湾の離島、馬祖へ行こう!

藍眼涙に閩東建築の集落、鹿が暮らす無人島など、台湾本島では見られない魅力がたくさん詰まった馬祖列島。

近年では、2年に一度開催される馬祖ビエンナーレなど、アートの島としても注目の離島です。

離島好きの方は、ぜひ一度足を延ばしてみてください。

【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット16選!絶景を求めて馬祖へ出かけよう!
出典:Instagram @photizo.1201
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます