【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!

雞肉飯発祥の地で食い倒れを楽しもう!嘉義観光で絶対に食べたい名物といえば雞肉飯涼麵です。

嘉義発祥といわれる雞肉飯は、第二次世界大戦後に米軍が持ち込んだ七面鳥を使っていたことから、嘉義ではニワトリではなく七面鳥を使っている店も多いそう。

また、涼麵に酢が入っているなど、定番の台湾料理でも嘉義ならではの味が楽しめます。

この記事では、台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(ハオハオワン)」編集部が選んだ、絶対に食べたい定番嘉義グルメから、地元の人だからこそ知る隠れグルメまで、幅広く紹介します。

嘉義旅行の参考に、ぜひ活用してください。

あわせて読みたい
👉【嘉義観光】嘉義のおすすめスポットを紹介
👉【嘉義ホテル】嘉義観光おすすめホテルを紹介

郭家雞肉飯

雞肉飯は嘉義発祥の名物グルメです。

郭家雞肉飯は、地元で人気の行列ができる雞肉飯の名店。看板メニューは当然、雞肉飯。他にも魯肉飯や粿仔湯というスープも人気があります。

嘉義の中でも美味しいものが集まっている文化路の名店の味を、ぜひ味わってみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@peifoodie0802
郭家雞肉飯
住所:嘉義市東區文化路148號(📍GoogleMap)
電話:05-225-6214
営業時間:10:00~翌4:00
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩15分

噴水雞肉飯

噴水雞肉飯は、噴水ロータリーの前にお店を構えて70年以上になる老舗雞肉飯レストランです。

嘉義に来たら絶対に食べたい味として観光客にもおなじみのお店で、いつもたくさん人で賑わっています。

サイドメニューも充実していて、香腸片(台湾ソーセージ)や紅燒肥腸(ホルモン焼き)が人気のメニューです。

嘉義観光なら絶対に外せない人気店へ、ぜひ立ち寄ってみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@bai770113yen
噴水雞肉飯
住所:嘉義市西區中山路325號(📍GoogleMap)
電話:05-222-2433
営業時間:10:00~21:00
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩13分

阿宏師火雞肉飯

阿宏師火雞肉飯は、七面鳥を使った雞肉飯が食べられるお店です。

ジューシーな七面鳥がおいしいと評判を呼び、比較的新しいお店ながら人気を集めています。

エシャロットが添えられた雞肉飯に、別注文の半熟の目玉焼きをのせるのがおすすめの食べ方なんだとか。

せひ、阿宏師火雞肉飯の雞肉飯を食べてみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@clara_03102
阿宏師火雞肉飯
住所:嘉義市東區光華路108號(📍GoogleMap)
電話:05-223-3467
営業時間:10:30~20:00
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩20分
👉公式facebookはこちら

嘉義名物|嘉義涼麵

嘉義涼麵四味果汁

嘉義涼麵四味果汁(嘉義涼麺四味果汁)は、嘉義スタイルの白酢を加えた涼麵が食べられるお店です。

四味果汁というパイナップル、パパイヤ、グアバ、レモンを使ったミックスジュースも人気で、ほとんどのお客さんが涼麵とジュースをセットで注文します。

お酢が効いた涼麵は暑い夏にぴったりのさっぱりとした味で、暑さを吹き飛ばしてくれる味わいです。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@amanda39088
嘉義涼麵四味果汁(嘉義涼麺四味果汁)
住所:嘉義市西區信義路48號(📍GoogleMap)
電話:05-285-1919
営業時間:9:00~19:00
休業日:水曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩15分
👉公式facebookはこちら

黃記涼麵涼圓

黃記涼麵涼圓(黄記涼麺涼圓)は、3代続く涼麵の老舗です。

お店はリニューアルされて新しくなっていますが、地元の人から観光客まで幅広く愛されている人気店です。

涼麵以外にも涼肉圓という酢醤油のような餡をかけて食べる肉圓(バーワン)が人気だそう。

50年以上の歴史を誇る老舗の味を、ぜひ食べてみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@_.shuangshuang
黃記涼麵涼圓(黄記涼麺涼圓)
住所:嘉義市東區興中街6號(📍GoogleMap)
電話:05-224-0620
営業時間:9:00~18:00
休業日:月、火曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩23分
👉公式facebookはこちら

二丫頭麻辣涼麵

二丫頭麻辣涼麵(二丫頭麻辣涼麺)は、創業から受け継がれている秘伝の辛味ダレを使った、辛口の涼麵が人気のお店です。

たっぷりのごまだれにキュウリとマヨネーズ、そこに合わせる辛味ダレがよく合う一品。

地元で愛される辛口涼麵。辛いものが好きなら、ぜひ一度食べてみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@_.shuangshuang
二丫頭麻辣涼麵(二丫頭麻辣涼麺)
住所:嘉義市東區民族路170號(📍GoogleMap)
電話:05-222-5437
営業時間:9:00~20:00(日、月曜日は21:00まで営業)
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩27分

嘉義おすすめグルメ|小吃

阿龍土魠魚羹

阿龍土魠魚羹は、嘉義のローカルグルメ、土魠魚羹(サワラのとろみスープ)が食べられるお店です。

サワラが取れるのが9月下旬~翌6月上旬頃までなので、期間限定で楽しめる名物料理です。

新鮮なサワラを使った土魠魚羹などのサワラ料理は、ここでしか食べられないおいしさです。嘉義に来たら、ぜひ足を運んでみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@__towtow
阿龍土魠魚羹
住所:嘉義市東區延平街267號(📍GoogleMap)
電話:05-229-3279
営業時間:15:30~23:30(金、土曜日は24:00まで営業)
休業日:木曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩17分

大陸妹共匪餅

大陸妹共匪餅、中国・福州発祥といわれる揚げパンのような食べ物です。

共匪餅という名前は、中国の反共産党時代の名残だそうで、台湾では外省系の人々(戦後、中国から台湾に渡ってきた人)の定番おやつのひとつだそう。

甘い系のものはピーナッツ粉と砂糖の餡、しょっぱい系は大根の千切り、キャベツ、春雨、卵を包んでいます。

小腹がすいたらぜひ食べたい、おすすめの軽食です。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@qdidi.525
大陸妹共匪餅
住所:嘉義市西區垂楊路402號(📍GoogleMap)
電話:05-224-8919
営業時間:14:00~18:30
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩21分
👉公式facebookはこちら

正宗民雄鵝肉亭

正宗民雄鵝肉亭は、食事時にはいつも地元の人で賑わうガチョウ肉レストランです。

このお店で必ず注文したいのは鵝肉切盤(ガチョウ肉の盛り合わせ)。ほんのり塩気の効いた、柔らかくてジューシーなガチョウ肉が絶品です。

鵝肝(ガチョウのレバー)や鵝腸(ガチョウのホルモン)など、珍しい部位も小皿料理で注文できるので、気になる方はチャレンジしてみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@pc.foodie
正宗民雄鵝肉亭
住所:嘉義縣民雄鄉和平路33號(📍GoogleMap)
電話:05-206-1602
営業時間:10:30~19:30
休業日:無休
アクセス:台鉄「民雄」駅から徒歩2分
👉公式facebookはこちら

嘉義おすすめグルメ|朝食

文化路碳烤三明治

文化路碳烤三明治は、炭火で焼き上げたトーストを使ったサンドイッチが人気の朝食店です。

サンドイッチには卵やチーズを追加できるなどカスタムもできるので、自分好みのサンドイッチを注文することも可能です。

嘉義での朝ごはんは、具材たっぷりのボリューミーなサンドイッチはいかがでしょうか?

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@leona_fun_life
文化路碳烤三明治
住所:嘉義市西區中正路420號(📍GoogleMap)
電話:0955-746-593
営業時間:6:00~11:00
休業日:日曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩15分
👉公式facebookはこちら

早晨小姐

早晨小姐は、色とりどりの野菜や自家製パン、日本式のおにぎりなどを組み合わせた朝食が食べられるカフェです。

リラックスできる落ち着いた店内で、ゆっくりと朝食が取れるおすすめのカフェ。

檜意森活村やKANO園区も近いので、ここで朝食を済ませてから観光に出かけるのもおすすめです。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@cuty_lulubao
早晨小姐
住所:嘉義市東區和平路200號(📍GoogleMap)
電話:05-222-3839
営業時間:7:00~13:30
休業日:月、火曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩25分
👉公式インスタグラムはこちら

Nonamelab

Nonamelabは、ハンバーガーやクロワッサンサンド、サラダなどの朝食が魅力のカフェです。

人気のプレートメニューには、メインのハンバーガーのほか、ポテトやスクランブルエッグが付いていて朝からボリューム満点です。

他にも。アサイーボウルやフルーツティーなど、見た目も味も大満足のメニューがそろっています。

嘉義で優雅な朝を過ごすなら、ぜひ立ち寄ってみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@foodwjoy
Nonamelab
住所:嘉義市西區光彩街648號(📍GoogleMap)
電話:05-228-0999
営業時間:9:30~17:00
休業日:水曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩7分
👉公式facebookはこちら

嘉義おすすめグルメ|スイーツ・ドリンク

源興御香屋

源興御香屋は、嘉義に住む人ならだれでも知っている人気のドリンクスタンドです。

看板メニューの葡萄柚綠茶(グレープフルーツ緑茶)は、通りかかったら絶対に買いたい嘉義の定番ドリンクです。果肉たっぷりのグレープフルーツ緑茶は、一度飲めばそのおいしさが分かります。

食べ歩きのお供に、さっぱりとおいしいドリンクをぜひ飲んでみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:Instagram@iloveu1314forever
源興御香屋
住所:嘉義市西區中山路321號(📍GoogleMap)
電話:05-225-3828
営業時間:10:00~20:00
休業日:月、火曜日(土曜日は21:00、日曜日は20:30まで営業)
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩13分
👉公式facebookはこちら

桃城豆花

桃城豆花は、古い病院をリノベーションした豆花のお店です。

店内は古い建物の雰囲気を残した趣ある空間で、ついつい写真を撮りたくなるおしゃれな空間になっています。

豆花は滑らかな口当たりで、豆乳を使ったシロップと合わせると昔ながらの濃厚な豆花が味わえるそう。

豆花だけでなく軽食もあるので、遅めの朝食などで訪れるのもありかもしれません。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
照片授權:IG@thinking_chiayi
桃城豆花
住所:嘉義市東區光華路65號(📍GoogleMap)
電話:05-228-7789
営業時間:9:00~22:00
休業日:水曜日
アクセス:台鉄「嘉義」駅から徒歩19分
👉公式facebookはこちら

薏蓮坊

薏蓮坊では、ハトムギ、蓮の実、赤豆、白キクラゲを使った甘いスープ、薏仁蓮子紅豆銀耳湯など体に優しいスイーツが食べられます。

パイナップルやリンゴ、キウイを入れた白キクラゲの甘いスープは、フルーツのフレッシュさとスープの相性が抜群で、暑い夏にぴったりの健康スイーツです。

おいしくて体にも優しいスイーツを、ぜひ食べてみてください。

【嘉義グルメ】雞肉飯発祥の地、嘉義のおすすめグルメ15選!おいしい嘉義名物を食べ歩こう!
出典:薏蓮坊-精緻養生甜品飲品專賣店
薏蓮坊
住所:嘉義市東區台林街75號(📍GoogleMap)
電話:05-276-0205
営業時間:8:30~21:00
休業日:無休
アクセス:台鉄「嘉北」駅から徒歩17分
👉公式facebookはこちら

嘉義グルメを食べ歩こう!

台鉄「嘉義」駅の周辺には嘉義名物のおいしい料理が食べられるレストランが集まっています。

周辺には観光スポットもあるので、比較的コンパクトなエリアでグルメも観光も楽しめます。

歴史ある嘉義の街で、ここでしか食べられないおいしい嘉義グルメを心ゆくまで堪能してください。

※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます