阿里山といえば朝日や雲海、阿里山森林鉄道など見どころが盛りだくさんの人気観光スポットです。
台湾旅行に行くなら阿里山にも行ってみたい!そうは言っても、車もないし路線バスも乗り方が難しそう…。そんな風に思って諦めてはいませんか?
この記事では、路線バスよりも便利で、おまけに道中に観光もできちゃう阿里山観光周遊バスを紹介します!
阿里山へのアクセスのハードルがグッと下がる阿里山観光周遊バスで、阿里山観光を思う存分満喫してください。
あわせて読みたい 👉【阿里山グルメ】阿里山にある絶景レストラン 👉【阿里山ホテル】阿里山観光のおすすめホテル
目次:
Toggle阿里山観光周遊バスとは?
阿里山観光周遊バス(阿里山接駁巴士/阿里山クルーズスタイルシャトルバス)は、台鉄「嘉義」駅、または高鐵「嘉義」駅から乗車し、道中の観光地を巡りながら阿里山へ移動することができる観光型シャトルバスです。
毎週金~月曜日の4日間、往路、復路どちらも運航していて、それぞれ別で予約ができるため、阿里山での滞在日数に合わせて往路と復路を選ぶことができます。
復路は阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)の「阿里山轉運(阿里山バスターミナル)」バス停から途中の観光地を巡り台鉄「嘉義」駅、または高鐵「嘉義」駅で下車することができます。
終点まで同じバス、同じガイドさんがついてくれるので路線バスののように乗り遅れたり、乗り場を間違えたりする心配がないのも嬉しいポイントです。
阿里山観光周遊バスを活用して、快適な阿里山旅行に出かけてみませんか?

阿里山観光周遊バス|利用方法
阿里山観光周遊バスは、往路と復路、それぞれ別でチケットを購入する必要があります。チケットは公式ホームページから購入が可能です。
往路、復路ともに運行は金、土、日、月曜日の各1便のみです。旅のスケジュールのあわせて往路、復路のチケットを購入してください。
往路には阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)の入場チケット、復路には奮起湖老街名物「老街第一家甜甜圈(老街第一家ドーナツ)」のサクサクドーナツ代が含まれます。
チケット料金
| 阿里山周遊観光バス(片道) | |
| 一般(3歳以上) | 550元 |
| 0~3歳(座席なし) | 50元 |
※遅くとも前日までにチケットを購入してください ※購入完了後、指定のメールアドレスにQRコードなどの資料が届くので、保存してください ※3歳以上は大人と同料金のチケットの購入が必要です ※当日、場さの際に身分証の確認をするので忘れずに持参してください ※当日は急な連絡に備え、スマートフォンで連絡が取れるようにしておいてください ※バスは停留所を時間通りに出発します。集合時間に遅れないようご注意ください ※ツアーの時間は当日の交通状況により前後します

阿里山観光周遊バス|往路(阿里山行き)

| 運行スケジュール | ||
| 8:50 |
台鉄嘉義駅
|
台鉄駅前の白熊のオブジェ前に集合 |
| 9:00 | バスに乗りこみ出発 | |
| 9:25 |
高鐵嘉義駅
|
高鐵嘉義駅2番出口付近のモスバーガーに集合 |
| 9:30 | バスに乗りこみ出発 | |
| 10:40 |
立ち寄り観光地
|
二延平步道(二延平ハイキングコース)入口で解散 |
| 11:40 | 二延平步道(二延平ハイキングコース)入口に戻り出発 | |
| 12:50 | 終点 |
阿里山国家森林遊楽区「阿里山轉運(阿里山バスターミナル)」で下車
|
※往路には嘉義から阿里山までの片道乗車代と、阿里山国家森林遊楽区の入場チケットが含まれます ※当日の交通状況により、到着時間や出発時間が変更になる場合があります ※どの停車駅も定刻通り出発します。集合時間に遅れないよう注意してください
台鉄「嘉義」駅|停車時間:8:50~9:00
台鉄「嘉義」駅から乗車する場合は、大きな白熊のオブジェの前に集合して出発します。
オブジェの前に「雄獅旅遊(ライオントラベル)」の赤い旗を持ったスタッフがいるので、本人確認をして、全員揃ったらバスに乗車して出発します。
8:30までには台鉄嘉義駅に到着しておくと安心です。

高鐵「嘉義」駅|停車時間:9:25~9:30
高鐵「嘉義」駅から乗車する場合は、駅構内、2番出口近くのモスバーガー前に集合します。
こちらにも「雄獅旅遊(ライオントラベル)」の赤い旗を持ったスタッフが待っているので、本人確認をして、全員揃ったらバスに乗車して出発です。

二延平步道(二延平ハイキングコース)|停車時間:10:40~11:40
往路の立ち寄り観光地は二延平步道(二延平ハイキングコース)です。
晴れた日には高山茶の茶畑や阿里山の雄大な山並みを楽しめる絶景ポイントです。また、雲海を見ることができる場所としても人気があるハイキングコースです。
阿里山観光周遊バスでは滞在時間が限られているので、第一休憩亭(第一休憩所)くらいまでで折り返すのがちょうどいいかもしれません。
あまり無理せず、往復1時間で行けそうな範囲でのんびり楽しんでください。


阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)|到着時間:12:50
終点の阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)に到着したら、入り口でQRコードを提示することで入場できます。
ここから先は、ハイキングを楽しんだりホテルへ向かったり各自のプランで自由行動になります。
阿里山国家森林遊楽区では、阿里山鉄道に乗り、帰りはハイキングコースを歩くのが定番です。森林浴を楽しみながら、阿里山をゆっくり歩いてみてください。


阿里山観光周遊バス|復路(嘉義行き)

| 運行スケジュール | ||
| 13:50 |
阿里山国家森林遊楽区
|
阿里山国家森林遊楽区「阿里山轉運(阿里山バスターミナル)」に集合
|
| 14:00 | バスに乗りこみ出発 | |
| 15:00 |
立ち寄り観光地
|
奮起湖 第一停車場で解散 |
| 16:20 | 奮起湖 第一停車場に集合し出発 | |
| 17:20 |
立ち寄り観光地
|
觸口遊客中心(触口観光案内所)で解散 |
| 17:40 | 觸口遊客中心(触口観光案内所)に集合し出発 | |
| 18:30 | 高鐵嘉義駅 | 高鐵嘉義駅2番出口で解散 |
| 19:00 | 台鉄嘉義駅 | 嘉義市立美術館(台鉄嘉義駅前)バス停で解散 |
※復路には阿里山から嘉義までの片道乗車代と、奮起湖老街名物「老街第一家甜甜圈(老街第一家ドーナツ)」のサクサクドーナツ代が含まれます ※当日の交通状況により、到着時間や出発時間が変更になる場合があります ※どの停車駅も定刻通り出発します。集合時間に遅れないよう注意してください
阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)|停車時間:13:50~14:00
復路は、往路の終点駅と同じ阿里山國家森林遊樂區(阿里山国家森林遊楽区)「阿里山轉運(阿里山バスターミナル)」に集合して出発となります。
「雄獅旅遊(ライオントラベル)」のバスとスタッフが待機しているので、本人確認後バスに乗って出発します。
奮起湖|停車時間:15:00~16:20
奮起湖は阿里山に来たらぜひ立ち寄りたい観光スポットです。
奮起湖老街は阿里山屈指のグルメスポットで、ここでは阿里山観光周遊バス復路の特典、「老街第一家甜甜圈(老街第一家ドーナツ)」のサクサクドーナツを食べることができます。
QRコードを店頭で見せるだけなので、とっても簡単。奮起湖老街の名物をぜひ食べてみてください。
そのほかにも、奮起湖鉄道弁当や草仔粿(よもぎ餅)、米菓などのお店が並んでいるの、老街で食べ歩きを楽しむのもおすすめです。
さららに、阿里山観光周遊バス復路の利用者なら特典を受けられるお店もあるので、気になるお店があればぜひチェックしてみてください。

| 奮起湖 阿里山観光周遊バス復路の利用者特典 | ||
| 清田弄喫茶堂 | 12:30~16:00 (水曜定休日) |
ドリンク10%オフ |
| 雅湖鐵路便當 | 8:00~17:00 | 弁当購入でポストカードプレセント |
| 奮起福米餅 | 9:30~17:30 | 米菓子1つプレゼント、さらに1000元以上購入で米菓子1袋おまけ |
| 1912奮起湖機關車庫 | 9:30~16:30 | 指定商品の購入で10%オフ |
| 愛山屋 | 9:00~16:00 | ドリンク10%オフ、山產系列(山の幸シリーズ)商品500元以上購入で5%オフ |
| 檜樂坊 | 9:00~16:00 | 500元以上購入で5%オフ |
| 月台那間 | 10:00~18:30 (火~木曜定休日) |
どら焼き1箱購入でプレゼントあり |
| 天美珍火車餅專賣店 | 8:30~18:00 | 全商品15%オフ、さらに1000元以上購入で火車餅型キーホルダープレゼント |

觸口遊客中心(触口ビジターセンター)|停車時間:17:20~17:40
觸口遊客中心(触口ビジターセンター)は、観光案内サービスはもちろん、展示エリアやオリジナル雑貨の販売エリアなどがあります。
阿里山観光周遊バス復路のQRコードを提示すれば商品が10%オフになるので、買い忘れたお土産があればここで買うのもありです。
休憩しながら、館内を散策するのも楽しい場所です。

高鐵「嘉義」駅|到着時間:18:30
下車場所を高鐵「嘉義」駅にした場合は、2番出口前で解散です。
到着時間は交通状況によって変動するため、帰りの電車は余裕をもって予約しておくのがおすすめです。
台鉄「嘉義」駅|到着時間:19:00
下車場所を台鉄「嘉義」駅にした場合は、、駅前のバス停留所で解散です。
到着時間は交通状況によって変動するため、帰りの電車は余裕をもって予約しておくのがおすすめです。
阿里山観光周遊バス|利用者の声
車内の環境:★★★★★
バスは36人乗りの大型バスで、車両は新しくて清潔。とても快適でした。 各観光地の間の移動は1時間以上かかる場所もありましたが、長距離移動でも疲れを感じることはありませんでした。年配の方でも安心して乗れると思います!
運転について:★★★★★
思わず拍手を送りたくなるほど、ドライバーさんの運転技術が素晴らしかったです。 山道や一部工事中の区間も、配慮しながら運転してくれて、カーブの多い道ではスピードを落としてくれました。 酔いやすい乗客へも配慮をしてくれて、カーブも丁寧に運転してくれてありがたかったです!
添乗員について(中国語/英語バイリンガルガイド):★★★★★
今回の旅のキーパーソンと言っても過言ではありません。 旅行者への安全説明はもちろん、食べ物、お土産のおすすめなどを丁寧に教えてくれる細やかな気配りに感動しました。 阿里山の面白いエピソードもたくさん紹介してくれて、雄大な山々への理解が深まりました。
行程・プランについて:★★★★☆
今回のルートは、阿里山で行きたい観光スポットをしっかり網羅できる行程でした。 車を使わず、1泊2日で阿里山観光周遊バスの旅を体験しましたが、スケジュールに無理がなく快適でした。 阿里山鉄道だけでなく園内循環バスにも乗れて、阿里山の人気スポットをしっかり制覇できました。
阿里山観光周遊バス|よくある質問(Q&A)
A:もちろん可能です!車なしで阿里山を楽しむなら、阿里山観光周遊バスがおすすめです。事前予約をしておけば、海外からの旅行者も快適に人気スポットを巡れます。
A:行きの出発地は高鐵「嘉義」駅と台鉄「嘉義」駅です。途中、観光地を経由し、終点は阿里山国家森林遊楽区です。帰りは阿里山遊楽区内の大型バス乗り場から出発し、高鐵または台鉄の嘉義駅に戻ります。
A:片道料金は一般550元、3歳未満は50元です。大人・子ども問わず事前ネット予約が必要です。
A:片道約4〜4.5時間です。途中で観光に立ち寄るため、休憩もできます。
A:山道が続くため、酔いやすい方は酔い止めの服用がおすすめです。また、標高が高いため、高山病が心配な方は事前に対策をしてください。
A:現在は週4日(金・土・日・月曜日)のみ1日1往復で運行しています。座席数に限りがあるため、必ず事前予約をしてください。
A:はい、荷物をバスに置いたまま観光できます。ただし貴重品は必ず携帯してください。バス車内の荷物について保証はありません。
A:現在は中国語・英語のバイリンガルガイドのみです。翻訳アプリや簡単な英語があれば、日本人旅行者でも問題なく利用できます。 Q:車がなくても阿里山観光できますか?
Q:阿里山観光周遊バスはどこから乗れますか?
Q:阿里山観光周遊バスの料金はいくらですか?
Q:移動時間はどれくらいですか?
Q:車酔いが心配です。酔いやすいですか?
Q:バスの運行本数はどのくらいですか?予約は必要ですか?
Q:下車中、荷物をバスに置いておけますか?
Q:日本語のガイドはありますか?
阿里山観光周遊バス|まとめ
いかがでしょうか?阿里山観光へのハードルがぐっと下がったのではないでしょうか?
立ち寄る観光地の滞在時間は短めですが、初めて阿里山に行くなら便利で快適な旅になること間違いなし。
このプランで阿里山を楽しんでみて、気に入ったら違うプランを試してみるのもありだと思います。
阿里山観光周遊バスで台湾の絶景の代表格、阿里山へ出かけてみてはいかがでしょうか?
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。 ※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます








