【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!

台北の夜を満喫したいなら夜市での食べ歩きは外せません。台北には観光客向けからローカルな夜市まで雰囲気の違う夜市がたくさんあります。

今回はおすすめの台北夜市10選を紹介します。初めて台北に旅行に来る方はもちろん、リピーターの方も、次に行きたい夜市を選ぶ参考にしてみてください。

台北おすすめ夜市│士林夜市

台北の夜市といえば「士林夜市」を思い浮かべる人も多いでしょう。

士林夜市は台北最大規模の夜市で、多くの屋台や常設店舗が立ち並んでいます。台湾グルメはもちろん、ファッションや雑貨、ゲームなど、台湾の夜市のいいとこどりをしたような夜市です。

台湾の夜市は初めてという人は、まず士林夜市に行ってみることをおすすめします。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@y.h.photogravity
士林夜市おすすめグルメ
家鄉碳烤香雞排」の雞排(ジーパイ)、「士林生炒羊肉」のラム肉炒めなど
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典: IG @awoo.studio
士林夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「剣潭」駅1番出口から徒歩1分
関連記事
【士林夜市】台北最大の夜市!士林夜市のB級グルメ5選

台北おすすめ夜市│臨江街観光夜市(通化夜市)

台北のランドマーク、台北101からも近い「臨江街観光夜市(通化夜市)」はコンパクトなエリアに屋台が密集している夜市です。昼間は朝市としても利用されているなど、朝も夜もローカル色の強いのが特徴。

台北101に行ったついでに、ローカルに愛されるおいしい台湾グルメを探しに立ち寄ってみてください。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:好好玩
臨江街観光夜市のおすすめグルメ
梁記滷味」の滷味(ルーウェイ)、「駱記小炒」の炒め物など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@eddie321
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @thinkpada22p
臨江街観光夜市(臨江街觀光夜市)(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「信義安和」駅4番出口から徒歩6分

台北おすすめ夜市│寧夏夜市

台湾のおいしいものがたくさん食べたいなら「寧夏夜市」をおすすめします。行列のできる人気店がたくさんある寧夏夜市は、台湾グルメの宝庫です。

とくに「劉芋仔香酥芋丸」の塩漬けの卵黄が入ったタロイモボールは並んででも食べたい素朴でおいしい台湾スイーツです。台北で食い倒れるなら「寧夏夜市」に行けば間違いありません。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@nigiwu
寧夏夜市のおすすめグルメ
劉芋仔香酥芋丸」の蛋黃芋餅(タロイモボール)、「知高飯」の角煮丼など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@chiao8921_food
寧夏夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「雙連」駅1番出口から徒歩10分
     MRT「中山」駅5番出口から徒歩10分
関連記事
【寧夏夜市】大人気のグルメ夜市で食べ歩き!寧夏夜市の人気屋台10選

台北おすすめ夜市│饒河街観光夜市

「饒河街觀光夜市」は、台北最大規模の「士林夜市」と並ぶ人気の夜市です。

全長600メートルの夜市の中には、昔ながらの台湾グルメや、最近はやりの新しいグルメなど様々な屋台が並んでいます。ドラマ「孤独のグルメ」で五郎さんが訪れていたのもこの夜市。

夜市の近くには川辺を散歩できる基隆河があるので、夜市で買ったものを持ってきて座ってゆっくり食べたり、食後の散歩をするのも最高です。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:台北ナビ
饒河街観光夜市のおすすめグルメ
福州世祖胡椒餅」胡椒餅、「陳董藥燉排骨」の薬膳スープなど
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @ foodie.kiki
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @ ailuanhua87
饒河街観光夜市(饒河街觀光夜市)(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「松山」駅5番出口から徒歩30秒
関連記事
【饒河街夜市】ドラマ『孤独のグルメ』にも登場!人気夜市のおすすめグルメ5選

台北おすすめ夜市│公館夜市

国立台湾大学のすぐ近くにある「公館夜市」は学生が多く訪れる夜市で、グルメはもちろん書店や映画館、劇場などが集まっているエリアです。

他の夜市のように入り口のゲートや夜市の看板がないので、初めて行くと少々分かりにくいですが、「公館」駅周辺の飲食店が集まる路地はすべて「公館夜市」です。

学生向けのお財布に優しい価格でおいしいものが食べられるのもこの夜市の魅力。他の夜市とは少し違う「公館夜市」の魅力を感じに、ぜひ足を運んでみてください。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @vickykao222
公館夜市のおすすめグルメ
藍家割包」の割包(グアバオ)、「龍潭豆花」の豆花など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@_cooking_eating
公館夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「公館」駅1番出口や4番出口周辺の路地(駅から徒歩2分の「水源市場」が目印です)

台北おすすめ夜市│師大夜市

「師大夜市」は台湾師範大学のすぐ近くにある夜市で、「公館夜市」と同じく、学生が集まるエリアです。

台湾グルメだけでなくタイ料理やインド料理のお店、洋服やアクセサリーのお店が多いのがこの夜市の特徴です。

師範大学には外国人向けの語学センターがあるので、この夜市にお世話になったことがある日本人留学生もいるかもしれません。

台湾の学生気分を味わいに、ぜひ「師大夜市」へ行ってみてください。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@paddy6656
師大夜市のおすすめグルメ
好好味港式菠蘿包」の菠蘿包(香港メロンパン)、「温州街蘿蔔絲餅達人」の蘿蔔絲餅(大根入り揚げお焼き)など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @fcdintaiwan
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@linijing
師大夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「台電大楼」駅3番出口すぐ

台北おすすめ夜市│南機場夜市

MRTの駅から距離があるためアクセスが少し難しい「南機場夜市」は、台湾ローカルでにぎわう、ちょっとディープな夜市です。

ここにはミシュランのビブグルマンに掲載された屋台をはじめ、隠れた台湾グルメがあふれています。ローカル向けなだけあって、値段も控えめでコスパも最高です。

MRTとバスを乗り継がないとたどり着かないローカル夜市、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@charlie7685

南機場夜市のおすすめグルメ吾旺再季」の潤餅(台湾式おかずクレープ)、「阿男麻油雞」の鶏肉スープなど

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@94johneat
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@oliviakuooo
南機場夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「小南門」駅から徒歩20分
     MRT「西門」駅からバス(12、205、212、223、249、253番)に乗車し、「南機場公寓」で下車、徒歩2分
関連記事
【南機場夜市】台北のディープな夜市!南機場夜市のミシュラン獲得グルメ6選

台北おすすめ夜市│雙城街夜市

「雙城街夜市」は台北の中心地にあるアクセス抜群の夜市です。規模は比較的狭めですが、おいしい台湾グルメがたくさんあります。

周囲には店内で座って食べられるお店が多くあり、昼間から営業しているところも少なくないので、夜市だけでなく、昼でも食事が楽しめます。

食事系もデザート系も、コンパクトなエリアにぎゅっと詰まった回りやすい夜市です。

雙城街夜市のおすすめグルメ
脆皮甜甜圈」の台湾ドーナツ、「城市愛玉」の愛玉檸檬(レモン風味の愛玉ゼリー)など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@kk_thefoodie
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@miley_corner
雙城街夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「中山国小(中山小学校)」駅1番出口から徒歩5分
     MRT「民権西路」駅9番出口から徒歩8分

台北おすすめ夜市│華西街夜市

台北の人気観光地「龍山寺」の近くにある「華西街夜市」は、アーケードになっている珍しい夜市です。周辺には「廣州街夜市」と「梧州街夜市」があり、「華西街夜市」を含めた3つの夜市を総称して「艋舺夜市」とも呼ばれています。

映画の舞台にもなっている下町感の強いエリアで、他ではあまり見かけない華西街夜市名物のヘビ料理のお店もあります。

ちょっとディープな夜市なので、人通りの多い場所を選んで観光してみてください。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @jam94879527
華西街夜市のおすすめグルメ
小王煮瓜」の魯肉飯、「源芳刈包」の刈包(グアバオ)など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG @foodie__lee
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@yan_food.share
華西街夜市(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「龍山寺」駅1番出口から徒歩7分(華西街のアーケード周辺)

 台北おすすめ夜市│楽華夜市

「樂華夜市」は台北市の隣、新北市の永和区にある夜市で、地元の人を中心にひそかな人気を誇っています。台北市の隣といっても台北市内からMRTで10分程度で行けるので、台北旅行で十分アクセス可能なエリアです。

市内から少し外れただけでローカルな雰囲気がグッと増す夜市で、台湾グルメはもちろん雑貨や洋服などのショッピングも楽しめます。

観光向け夜市から一歩踏み込んだ雰囲気を味わいたい方は、行ってみて損はない夜市です。

【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
圖片授權:IG@elf0724_
楽華夜市のおすすめグルメ
玉駕清蒸」のコーンカップ、「阿爸的芋圓」タロイモだんごかき氷など
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@11_yumyum
【台北夜市】台北のおすすめ夜市10選!定番から穴場まで思わず行きたくなる夜市を紹介!
出典:IG@foodie__online
楽華夜市(樂華夜市)(📍GoogleMap)
アクセス:MRT「頂渓」駅1番出口から徒歩10分(永平路周辺)

夜市を訪れる際の注意点

★夜市での食べ歩きはどうしても手がベタベタになりがちなので、ウェットティッシュやハンカチは忘れずに持参しましょう。

★大きな夜市は歩行者専用になっている場合もありますが、小規模な夜市ではバイクや自転車は普通に通行している場合も多いので、周囲の安全に注意して歩いてください。

★台湾は比較的治安のいい旅行先ですが、人混みではスリ被害が発生することもあります。荷物から目を離さないよう気を付けてください。


台湾といえば夜市!

台湾旅行で絶対に外せない夜市での食べ歩き。台湾には大小さまざまな夜市があり、台湾の人たちの生活の一部になっています。

がっつり食べ歩くもよし、ゲームの屋台で遊んでみるもよし、台北夜市の楽しみ方を見つけてみてくださいね。

 ※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます