台湾旅行といえば外せないのは夜市観光。高雄にも個性豊かな夜市がたくさんあります。
この記事では、毎日開催されている夜市から曜日限定の夜市まで、大小さまざまな夜市の営業スケジュールや高雄夜市のおすすめグルメをまとめました。
高雄旅行でどこの夜市に行こうか迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次:
Toggle高雄のおすすめ夜市|六合夜市
「六合夜市」は1950年代初頭に「大港埔夜市」という名前で始まった、高雄で最も歴史のある夜市です。
日中は車も行きかう通りですが、夜になると歩行者専用になり、連日多くの人で賑わいます。
観光客にも人気の夜市で、高雄らしい海鮮系の台湾グルメも充実しているので、初めての高雄旅行なら、まずは訪れてみてほしい夜市です。


六合夜市のおすすめグルメ 「莊記海產粥」の海產粥(海鮮粥)、「蔡家烏魚子」のカラスミなど
六合夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「美麗島」駅1番出口から徒歩5分 営業時間:17:00~翌5:00(お店により異なります) 開催日:毎日 👉公式facebookはこちら
高雄のおすすめ夜市|瑞豐夜市
「瑞豐夜市」は「六合夜市」と並ぶ高雄を代表する夜市です。地元の人は「六合夜市」よりも「瑞豐夜市」に行く人の方が多いのだとか。
通りに面した夜市ではなく、広場全体が夜市になるのも珍しくて、観光客が楽しめるポイントです。
台湾グルメのほか、ファッションや小物、ゲームの屋台も充実した楽しい夜市です。
月曜日と水曜日はお休みなので注意してください。


瑞豐夜市のおすすめグルメ 「天使雞排」の雞排(フライドチキン)、「鑫川鴛鴦奶茶」の鴛鴦奶茶(コーヒーと紅茶のブレンドミルクティー)など
瑞豐夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「巨蛋」駅1番出口から徒歩5分 営業時間:17:00~24:00 開催日:火、木~日曜日(月、水曜日は休み) 👉公式facebookはこちら
関連記事 【瑞豊夜市】台湾人が選ぶ瑞豊夜市のおすすめグルメ5選!地元民が通う夜市で食べ歩き!
高雄のおすすめ夜市|光華夜市
「光華夜市」は、高雄の人に愛される地元の人御用達の夜市です。ローカルな台湾グルメをお手頃価格で味わえるのが嬉しいポイント。
観光客はあまり多くないので、ローカルな雰囲気を感じたい人におすすめの夜市です。


光華夜市のおすすめグルメ 「輝哥鱔魚花枝麵」の花枝意麵(イカ入りインスタントラーメン)、「宗記藥燉排骨」の薬膳スープなど
光華夜市(📍GoogleMap) アクセス:LRT「五權國小」駅から徒歩15分 営業時間:17:00~翌1:00(お店により異なります) 開催日:毎日 👉公式facebookはこちら
高雄のおすすめ夜市|忠孝夜市
「忠孝夜市」は同じ場所で昼間は朝市も開催している1日中賑やかな夜市です。
比較的こじんまりとした夜市ですが、様々な台湾グルメの屋台が出ている美食夜市として地元の人にも親しまれています。
地元の方が夕食を買いに来るような地元密着型夜市で、高雄の日常の空気を感じてみてください。


忠孝夜市のおすすめグルメ 「大眾牛排」の牛排(ステーキ)、「老牌羊肉」のラム肉料理など
忠孝夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「中央公園」駅2番出口から徒歩15分 営業時間:16:00~翌1:00(お店により異なります) 開催日:毎日 👉公式facebookはこちら
高雄のおすすめ夜市|苓雅夜市(自強夜市)
「苓雅夜市」は、観光客はあまり訪れないローカル感強めの夜市です。自強路沿いにあることから「自強夜市」と呼ばれることもあります。
ローカル御用達なだけあり、価格は比較的リーズナブルなのが魅力。地元の人に長年愛されるお店も多く、ここに来れば高雄グルメがおなかいっぱい食べられます。


苓雅夜市のおすすめグルメ 「南豐滷肉飯」の滷肉飯、「水餃大王」の水餃子など
苓雅夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「中央公園」駅2番出口から徒歩16分 営業時間:17:00~翌1:00(お店により異なります) 開催日:毎日
高雄のおすすめ夜市|興中夜市
百貨店が集まる「三多商圏」の近くに位置する「興中夜市」は、コンパクトなエリアにおいしいお店がぎゅっと詰まった、高雄の隠れグルメ夜市です。
お店によっては昼の11時ごろから営業している場所もあり、ランチをするにも便利な夜市です。
観光客が少なめの地元密着夜市で、高雄のローカルを感じてみてください。


興中夜市のおすすめグルメ 「阿亮雞排」の雞排(フライドチキン)、「孬味香菇肉羹」の香菇肉羹(キノコと肉団子のスープ)など
興中夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「三多商圏」駅5番出口から徒歩5分 営業時間:16:00~翌1:30(お店によって異なります) 開催日:毎日 👉公式facebookはこちら
高雄のおすすめ夜市|吉林夜市
「吉林夜市」は、近くに大学があるため地元の学生が多く集まる夜市です。
昼間から営業しているお店もあり、1日中おいしい台湾グルメが食べられます。
地元の人が多いですが、最近はじわじわと観光客にも人気が出てきている夜市。エリアは狭いですが、グルメの宝庫として親しまれています。


吉林夜市のおすすめグルメ 「阿浜炒麵屋 」の炒泡麵(炒めインスタントラーメン)、「許香香老牌八寶冰」の八寶冰(かき氷)など
吉林夜市(📍GoogleMap) アクセス:MRT「後驛」駅2番出口から徒歩8分 営業時間:10:00~24:30(お店によって異なります) 開催日:毎日
高雄のおすすめ夜市|鹽埕埔夜市(駁二夜市)
「鹽埕埔夜市」は「駁二藝術特區」の近くで土曜日限定で開催される夜市です。
高雄旅行の日程に土曜日が含まれているなら「駁二藝術特區」とセットで行くのがおすすめです。
規模が小さいうえ、週に1日だけの開催ということもあって、高雄の人でも行ったことがないという人が多いディープな夜市。
日程が合えばレア度高めの夜市にぜひ足を運んでみてください。

鹽埕埔夜市のおすすめグルメ 「大虎茶堂」の黑糖珍珠奶茶(黒糖タピオカミルクティー)、「超級QQ蛋」の地瓜球(さつまいもボール)など
鹽埕埔夜市(📍GoogleMap) アクセス:LRT「駁二蓬莱」駅から徒歩6分 MRT「鹽埕埔」駅1番出口から徒歩10分 営業時間:17:00~23:00(お店によって異なります) 開催日:土曜日のみ 👉公式facebookはこちら
高雄の夜市は高雄にしかない魅力が盛り沢山
地元の人に愛される地域密着型の夜市が多い高雄。高雄ならではの魅力とおいしいものが盛りだくさんの夜市で、高雄の夜を満喫してください。
開催日が限られている場合も多いので、行く前に開催日のチェックを忘れずに!
高雄夜市で高雄の魅力を発見してください。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます