【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!

台湾の北部、台北市の隣の新北市にある野柳地質公園は、風化や波の浸食によって長い年月をかけて作り出された世界的にも珍しい海蝕地形の宝庫として、国内外の観光客から人気を集めています。

自然が生み出したアート作品のような地形は、ここでしか見られない貴重な光景です。

九份や十分があるエリアとも近いので、合わせて観光するのもおすすめです。

この記事では、野柳地質公園の見どころやアクセスをまとめました。台湾旅行の計画に、ぜひ活用してください。

野柳地質公園とは

野柳地質公園は国内外から多くの観光客が訪れる、台湾の定番観光スポットです。

まるで火星の地表のような不思議な岩は、約2000万年前に海底に堆積した砂岩が長い年月をかけ岩石となったもの。

その後、約600万年前のプレート活動により地表に押し上げられ台湾島が成形され、野柳の岩石も徐々に地表に押し上げられたといわれています。

クイーンズヘッドに代表される奇妙な形の岩は、地表に押し上げられたあと、風化、浸食され現在の形になりました。

地層学者も注目する、地球の神秘を見られる世界的にも珍しい公園です。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:野柳地質公園HP
【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@duckeybabe

みどころ

園内には自然の力で何万年物時間をかけて生み出されたユニークな奇岩が点在しています。こちらでは、中でも見逃せない6つのポイントを紹介します。

1 野柳クイーンズヘッド(野柳女王頭)

クイーンズヘッドは、約4000年もの年月をかけて生み出された奇岩で、野柳のシンボルにもなっています。

高貴な女王の横顔に見えることから、クイーンズヘッドと呼ばれています。

風化は現在も進行しているため、首の部分が折れる可能性もあるといわれていますが、台湾では自然のままに任せる方針がとられているため、この姿を見られるのもいつまでか分かりません。今のうちに、ぜひ見に行ってみてください。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:交通部観光署
【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@yuhsuan.ku

2 おてんばなお姫様(俏皮公主)

クイーンズヘッドを小さくして、少し子供っぽいシルエットにしたような奇岩が、おてんばなお姫様(俏皮公主)です。

髪を束ねたようなシルエットも可愛らしく、見逃せないポイントです。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@aaron.osk

3 仙女のサンダル(仙女鞋)

仙女が落とした靴のように見える奇岩が、仙女のサンダル(仙女鞋)です。

海水の浸食と地層の圧力でできた割れ目によって成形されたもので、台湾では、仙女と海亀の精が戦ったときに落とした靴という伝説も残されています。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@tgb11440

4 キャンドルロックと鯉石(燭台石・鯉魚石)

キャンドルロック(燭台石)は、名前のとおりロウソクが並んだように見える奇岩です。キャンドルロックの後ろには、鯉がはねたような鯉岩(鯉魚石)があります。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@tw_wei0717

5 断面山(單面山)

断面山(單面山)は、片側が緩やかで、反対側が切り立った崖のようになっている地形のことで、園内にある「大單面山」と「龜頭山」がこの地形です。

大單面山の展望台からは、野柳岬の景色を一望できます。不思議な地形と広大な海の景色を堪能してください。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@caitlin_yuna

6 ラクダ峰(駱駝峰)

最後に紹介するラクダ峰(駱駝峰)は、園内ではなく野柳地質公園に向かう途中の道沿いにあります。

公園のある岬の対岸に位置する場所で、少し離れていますが岩の中をくぐり抜けられるようになっている場所もあり、一見の価値ありです。余力があれば、こちらもぜひ立ち寄ってみてください。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@sake_nico
【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
出典:Instagram@111___winnie

営業時間

8:00~17:00(夏季は18:00まで営業)
休園日:無休
👉当日の営業時間はこちらから

チケット

チケット価格
大人 120元
子供(6~11歳) 60元
65歳以上 60元
5歳以下 無料
※最新のチケット価格はこちらからご確認ください
🎫オンラインチケット購入はこちら

アクセス

住所:新北市萬里區野柳里港東路167-1號(📍GoogleMap)
電話:02-2492-2016
「台北」駅から國光バス1815番に乗車、「野柳」バス停で下車。バス乗車時間、約1時間30分。
👉ホームページはこちら

地球が生み出した自然のアートを見に行こう

何万年もの時間と自然の力が作り出した天然のアートが見られる野柳地質公園。

奇岩だけでなく地層や化石など、園内には地球が生まれてから現在までの時間の流れを感じるものが随所に見て取れます。

野柳で地球の息吹に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

【野柳地質公園】大自然が生んだ神秘のアート!野柳地質公園で見逃せない6つのポイントを大解説!
筆者撮影
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます