馬祖ならではのグルメ、馬祖グルメを堪能しよう!馬祖は地理的な理由から中国・福建省の閩東地方出身者が多く移り住み、食文化にも多くの影響を与えています。
新鮮な海鮮はもちろん、伝統的な調味料、紅糟(ホンザオ)を使った料理や、福建省にルーツを持つ様々な料理があり、台湾本島とは違う特色ある料理を楽しむことができます。
せっかく馬祖に来たなら、いろいろな馬祖料理を食べたいですよね。この記事では、馬祖ならではのご当地グルメを紹介しています。
馬祖に来て食の後悔を残さないように、この記事を参考に食い倒れてください。
あわせて読みたい 👉【馬祖観光】台湾の離島、馬祖列島のおすすめスポット 👉【澎湖グルメ】澎湖に行ったら食べたい絶品グルメを紹介
目次:
Toggle馬祖グルメ|黄金地瓜餃
黄金地瓜餃(黃金地瓜餃)は、蒸して柔らかくしたサツマイモと小麦粉を混ぜて作った皮でピーナッツやゴマ、砂糖などの餡を包んだ料理です。
馬祖は雨が少なく、水不足になりやすかったため、水をあまり必要としないサツマイモの栽培が広まったそうで、サツマイモは馬祖での生活に欠かせない食料となりました。
揚げたものや、茹でて甘いシロップと食べるもの、お店によっては肉やネギを包んだしょっぱい系のものもあるので、ぜひ、いろいろなお店で食べ比べてみてください。


おすすめのお店 「坂里古厝」、「大眾飲食店」、「橋仔阿婆黃金餃」など
馬祖グルメ|継光餅
継光餅(繼光餅)は、中国・福建地方の伝統料理で、明朝時代の将軍・戚繼光が戦場で素早くエネルギーを補給できるようにと作られた携帯食です。
小麦粉に塩で作った生地にごまをたっぷりかけて焼いたもので、馬祖ベーグルともいわれています。
昔は真ん中の穴にひもを通して携帯食として持ち歩いていたことから、ベーグル上の形になったのだとか。
現在は、継光餅にパテや卵焼きなどを挟んだ「馬祖バーガー」もご当地グルメとして人気があります。


おすすめのお店 「超群繼光餅」、「寶利軒」など
馬祖グルメ|紅糟排骨
紅糟とは紅麹菌を使って酒を醸造した後に残る酒粕を加工して作られる調味料で、馬祖料理によく使われています。
特に紅糟に付け込んでから揚げ焼きにされたスペアリブは、サクッとした食感とジューシーな肉汁が病みつきになるおいしさです。
馬祖に来たら、ぜひ食べてみてください。


おすすめのお店 「儷儐餐廳」、「饌食小吃館」、「依嬤的店」など
馬祖グルメ|虫弟餅
虫弟餅(𧋘餅/蠣餅)は、馬祖を訪れたら絶対に食べたい名物のひとつです。
米粉と大豆粉を使った生地に豚肉やキャベツ、春雨、卵焼きなどを入れ油で揚げた料理で、片手でサクッと食べられる、小腹が空いたときにぴったりの料理です。
キャベツのシャキシャキ感や卵の食感など、様々な具材の個性が楽しめる馬祖ならではの小吃(軽食)です。


おすすめのお店 「阿婆虫弟餅」、「陳家蠣餅」、「阿珠虫弟餅」など
馬祖グルメ|老酒麺線
老酒麺線(老酒麵線)は、馬祖を代表する定番料理です。元々は、馬祖で産後の女性が体力回復のために食べる滋養料理だったそう。
滑らかな口当たりの麺線に、目玉焼きや青菜などの具材の上から紅糟で仕込んだ熟成老酒をかけた麺料理。
寒い冬に食べると一層美味しい、名物グルメです。


おすすめのお店 「鏡沃小吃部」、「馬港香林小館」、「津沙小館」など
馬祖グルメ|魚麺
馬祖の特産品としても有名な魚麺(魚麵)は、魚のすり身を混ぜ込んで作られる麺です。
魚麺は20もの工程を経て作られる手間のかかる麺で、手作りの魚麺を使うお店は数が減ってきているそうです。
一般的な小麦粉の麺と異なり、弾力としっかりした歯ごたえがある麺で、うっすらと透きとおるような見た目が特徴です。
スープに入った麺や汁なし麺、さらに麺を揚げた「揚げ魚麺」など、調理のバリエーションが豊富です。
馬祖に来たら絶対に食べたいご当地グルメです。


おすすめのお店 「阿婆魚麵店」、「魚之鄉魚麵行」など
馬祖グルメ|鼎邊糊
鼎辺糊(鼎邊糊)は、米粉を溶いた生地を鍋の内側の縁に沿って薄く流仕入れ、固まったものをスープと一緒に食べる馬祖の名物料理です。
魚の切り身やキクラゲ、冬瓜、ネギなどが入ったうま味たっぷりのスープと一緒に食べる鼎邊糊は、米の風味がほんのりと香る優しい味の郷土料理です。
台湾本島ではほとんど見ることがない馬祖ならではの料理、ぜひ試してみてください。


おすすめのお店 「阿妹的店」など
馬祖グルメ|淡菜
淡菜とはイガイと呼ばれる貝の一種です。馬祖では7〜8月に旬を迎え、肉厚で濃厚な淡菜を食べることができます。
蒸し料理などシンプルな調理法だけでおいしくいただける新鮮な淡菜は、夏の馬祖に来たからこそ食べられるごちそうです。
海鮮好きなら絶対に食べたい一品です。

おすすめのお店 「饌食小吃館」、「蝦寮食堂」、「津沙小館」など
馬祖で離島グルメを堪能しよう!
離島ならではの食文化が豊富にある馬祖には、ここに来ないと出会えない珍しい料理にあふれています。
新鮮な淡菜(イガイ)や他ではあまり見かけない鼎辺糊(鼎邊糊)、馬祖の歴史が垣間見える黄金地瓜餃(黃金地瓜餃)など、その土地ならではの食を楽しむのも旅の醍醐味です。
馬祖に来たらここでしか食べられないグルメを心ゆくまで堪能してください。
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。 ※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
フィードバックをいただき、ありがとうございます