【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!

【台中海洋館】見どころやアクセス、チケット代を徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!

2025年8月にオープンしたばかりの台中海洋館へ行こう!台中・梨山の岩石をモチーフにした外観が印象的な台中海洋館。

間近で見られるオープン式のペンギン展示エリアや湿地エリアなど、これまで台湾になかった新しい展示方法が注目されています。

この記事では台中海洋館の見どころやチケット購入方法、アクセスなどを徹底解説します。

高美湿地や台中の三井アウトレットパークにも近いので、観光や買い物を一緒にするのも便利な立地です。

完全予約制を採用しており、オープンしたての今なら20%割引でチケットを購入することができます。割引は2025年9月25日までなので、この記事を読んで行ってみたくなった方はこの機会にぜひ行ってみてください。

あわせて読みたい
👉【台中観光】初めての台中旅行はここに行こう!
👉【台湾水族館】台湾の水族館に行こう!

台中海洋館とは

台中海洋館は、台湾初の淡水魚と海水魚の両方を展示している水族館です。

5階建ての館内では、「台中の川から世界の海へ」をテーマに、台中の川から海へとつながる生態系を見られる展示や、湿地を再現した展示など、台中らしい個性的な水族館になっています。

デジタル技術を駆使した展示などもあり、見どころが盛りだくさんです。

レストランやカフェもあるので、1日中ゆっくりと楽しめます。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

見どころ

1階|黒潮の海(黑潮之海)

台中海洋館最大の水槽と、その周りを取り囲むプロジェクションマッピングが黒潮の海の迫力を感じさせてくれるエリアです。

ありそうでなかった没入型の展示に釘付けになること間違いなしです。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

1階|海陽学園(海洋學園)

デジタル映像を使って、海の生き物たちについて学ぶことができます。

親子で一緒に楽しめるので、小さなお子様連れにおすすめのエリアです。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

2階|ペンギンエリア(企鵝區)

台湾初となる半開放型のペンギンエリアでは、ペンギンたちを間近に感じられる仕掛けがたくさんあります。

トンネル型になっている部分では泳ぐペンギンたちを見上げることができ、一味違う視点でペンギンを見ることができます。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

2階|サンゴ展示エリア(璀璨珊瑚)

約40種類の形や色彩の異なる華やかなサンゴを展示しています。

上部が空いた四角い水槽に入ったサンゴの展示は、海の宝石箱をのぞいているよう。幻想的な雰囲気に包まれたエリアになっています。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

2階|サメ巡遊エリア(鯊魚巡遊)

360度ぐるりと設置された水槽を泳ぐサメの力強さとスピードを感じることができるエリアです。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

2階|白イルカ資料館(白海豚區)

白イルカはいませんが、ここではシ白イルカに関する資料の展示を見ることができます。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

3階|台中の河川(台中河川)

台中を流れる川、大甲渓流域を起点に、湿地を経て台中港までつながる豊かな生態系の物語を体感できます。

12個の高低差ある展示台があり、魚の群れをさまざまな角度から間近に観察できるので、子どもから大人まで一緒に楽しむことができます。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

3階|クラゲ展示エリア(水母區)

クラゲ展示エリアでは、台湾国内最多の20種類ものクラゲを展示しています。

エボシクラゲや大西洋に生息するアトランティックシーネットルなど、台湾初展示となるクラゲも飼育されています。台湾最大規模の8メートルの幅を誇るクラゲ水槽は必見です。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

3階|開放型バックヤード(飼育基地/全透明開放式後場)

開放型バックヤードは、サンゴ実験室、クラゲ実験室、湿地実験室、そして台湾中部初の水生生物収容センターを備えた施設です。

飼育員の方の仕事の様子を間近で見学できる貴重な機会なので、ぜひ見学に行ってみてください。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

4階|湿地エリア(濕地區)

台中の観光名所、高美湿地をイメージした湿地エリアは、実際に水の中に入れる体験型の展示エリアです。

水の中で干潟の生物の観察を楽しんでみてください。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

台中海洋館の鑑賞順路

入口 → 3F 台中の河川(台中河川) → 4F 湿地エリア(濕地區) → 5F 展望台、カフェ → 3F クラゲ展示エリア(水母區) → 2F ペンギンエリア(企鵝區)、サンゴ展示エリア(璀璨珊瑚)、サメ巡遊エリア(鯊魚巡遊) → 1F 黒潮の海(黑潮之海)、海陽学園(海洋學園)、ギフトショップ → 出口

カフェ・レストラン

1階|テイクアウト専用カフェ

黒潮の海エリアにあるカフェです。ドリンクを片手に巨大水槽で泳ぐ魚たちを眺めることができます。

4階|レストラン

湿地エリアに隣接したレストランです。大きな窓がある開放的な空間で食事を楽しむことができます。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

5階|カフェ

建物の最上階にあるカフェで、窓からは台中港の広大な景色を眺めることができます。

隣にある展望台からは高美湿地の風車や、台中港を走る帆船なども見ることができ、写真スポットとしてもおすすめです。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

ギフトショップ

出口付近のギフトショップでは台中海洋館や海の生き物に関するグッズを買うことができます。

台中海洋館を訪れた記念にかわいいお土産を探してみてください。

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

チケット

チケット価格
一般 500元
小人(6歳以上)、学生(学生証提示) 400元
65歳以上 250元
団体(20名以上)
※3日前から予約
450元/人
5歳以下(身長115センチメートル以下) 無料
※最新のチケット情報はこちらからご確認ください

チケット購入

🎫チケット購入はこちら
🚩団体予約はこちら

アクセス

高鐵(台湾新幹線)「台中」駅から隣接する台鉄「新烏日」駅に移動し、台鉄「台中」駅へ。台鉄「台中」駅からバス(309番)に乗り「台中海洋館」バス停で下車。
※その他のアクセス方法はこちらからご確認ください

インフォメーション

台中海洋館
住所:台中市清水區海洋路168號(📍GoogleMap)
電話:04-2657-0518
営業時間:10:00~18:00(最終入館17:00)
休館日:火曜日
👉ホームページはこちら
【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩

よくある質問(FAQ)

Q:台中海洋館はいつオープンしましたか?

A:2025年8月21日にオープンしました。

Q:台中海洋館の見学にはどのくらい時間がかかりますか?

A:2~3時間程度を目安に、ゆっくり見学することをおすすめします。

Q:食べ物の持ち込みはできますか?レストランはありますか?

A:飲食物の持ち込みは原則禁止です。館内にはレストランやカフェがあり、休憩や食事ができます。

Q:ロッカーはありますか?

A:あります。小型ロッカーは1回30元、大型ロッカーは1回50元です。コイン式のため、必ず小銭をご用意ください。

Q:チケットは時間通りに入場する必要がありますか?

A:はい。チケット購入時に指定した時間が入場可能時間です。閉館時間の18:00まで見学できますが、時間前の入場や遅れての入場、チケットの払い戻しはできません。


台中の新スポット、台中海洋館へ出かけよう!

台中の新たな注目スポット、台中海洋館は家族や恋人、友達など誰と行っても楽しめる水族館です。

台中の海の生き物について学べるだけでなく、他ではあまり見かけない美しい展示など、好奇心をくすぐる仕掛けが盛りだくさんです。

台中旅行の行程に、今一番ホットなスポット、台中海洋館を入れてみてはいかがでしょうか?

【台中海洋館】見どころやアクセスを徹底解説!2025年、新オープンの台中海洋館へ出かけよう!
出典:好好玩
※本記事は台湾のお出かけ情報サイト「好好玩(中国語)」の掲載情報をもとに、日本語読者向けに翻訳・再編集しています。
※上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
この文章はお役に立ちましたか?
0 / 5 へいきんち %s

フィードバックをいただき、ありがとうございます